news top 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013
★ 久々の日帰り温泉新年会
2011/2/13
![]() AM 9:10 ぷらどんが愛車ベルファイヤー号にて会社まで迎えに来てくれました。すでにアーパス、ガンマ星人も同乗しており、やまなみロード経由でAM10:00前に現地に到着、流石に積雪が三条よりも多かった。おいら「いい湯らてい」は久し振りなんだけど入口こんなに立派だったっけ? ★しばらく館内で休憩後受付を済ませ早速湯殿へ、本日は奇数日なので男湯は「数奇の湯」です。数奇の湯には通常の湯船の他にマグマ風呂、ロッキーサウナ、ナノミストサウナ、露天風呂などがあります。おいらは底から勢い良くお湯が噴出すマグマ風呂が特に気に入りました。だって腰のマッサージに丁度いいだもん!(^。^)
★各自好きな風呂を存分に堪能し、休憩室せせらぎにて湯上りのビールで乾杯。ぷらどんは本日運転手で飲めないのにもかかわらずおつまみを持参してくれていました。おいらたちは何にも持って来なかったのに・・・ありがとね〜。 おいらは退院後の忘年会では飲まなかったけど、新年会の今日は流石に飲んじゃいました〜やっぱりATTCの仲間と呑むビールは美味いね〜!(^^♪ ここで酔ったおいらの視界にふとガンマ星人の腕が・・・「なんて毛深い腕なんだ〜」という話題になり、そうだガンマ星人はこの名前嫌がってたから「けむんぱす」に改名しようという話になりました。本人は微妙な顔してたけどね!(^_-)-☆
★なんだかんだと盛り上がっているうちに時刻はお昼時に、座をお食事処「白鳥」に移しおいらは三条名物「カレーラーメン」、ほかの3名は「タレかつ重そばセット」をオーダー。三条っ子のおいらはカレーラーメンはガキの頃からから食べてるけど、ここのはメッチャ美味かったな〜、絶妙なカレースープの中にもしっかりと中華そばの味がして麺の硬さも太さもおいらの好みにピッタリでした。片やタレかつ重そばセットの方も、かつ・蕎麦ともに美味しかったようで4人とも大満足でした。
![]() 帰りの道中の車中にてHPのカウンター“111111”のキリ番争奪戦が勃発、運転中のぷらどん以外の3人で携帯片手にアクセス合戦の結果、事前に宣言通り“ガンマ星人改め、けむんぱす”君が見事GETしました。ちなみにおいらが踏んだ一番近かった番号が“111110”くっそ〜やはりおいらはキリ番に縁が無いな〜(T_T) ![]() 麺は極細麺でスープは当然“とんこつ味”、アーパースさんはダブルの麺固め、けむんます君はチャーシュー入、ぷらどんは替玉たのんでたね〜、おいらは普通盛だけどにんにく入れ過ぎて口の中が「ヒーハー」でした。(゜o゜) ![]() GPZにはもちろん愛着があるけど、正直こいつにもかな〜り食指が反応してます。エボニーブラックにワンポイントのライムグリーンシートがメッチャカッコいいよね!(^。^)j ☆やっぱりバイク乗りて〜絶対腰治して復活するぞ〜!!! この後はぷらどんが各自の家まで送ってくれ、何から何まで今日はぷらどんのお世話になりっぱなしでした。本当にご苦労さんでした。ありがとう!(^^ゞ |
2011/2/15掲載
★ 悩める忍者使い
2011/4/24
![]() しかし、それまではGPZ以外のバイクに乗った後はGPZが乗りにくいと感じていたのに、モンスター試乗の後ではGPZの方が逆に乗り易いと感じられ、かなり悩みましたが結局乗り換えには至りませんでした。それ以降買いたいと思うバイクには出会っていません、実は今でもS4Rがほしいと思っています。 ![]() またがって見ると前傾ポジションはきつめですが、ハンドルが近くて意外に楽でした。もちろんGPZに比べたらメチャメチャ軽くて取り回しもよい。「いいな〜これ、欲しいな〜!」廻りのメンバーにもおだてられすっかりその気になってしまったおいら。帰りしなに是非電話くださいと店長から名刺をわたされました。 ![]() ![]() 翌日、連絡はすぐに来ました。しかも予想以上の高評価でした。どうしようかな〜売るなら今がチャンスかも!しかし問題はおいらの腰なのです。あの前傾に果たして絶えられるのか?加えて昨年の病気入院から・・・もうバイクは・・・とかなり弱気になっていたのです。ひとつだけ希望が持てるのは、最近腰の具合が良好になってきた事ですが、まだあれ以来バイクには一度も乗ってない為本当に大丈夫か分からないのです。 とりあえず検討しますとだけ答えておいたけど・・・どうしようか考えていた時にバイク王のCMが頭をよぎる。「バイク売るなら3/31までに売らないと税金が掛かってしまうんだよ〜!GO〜バイク王〜♪」 ![]() ![]() そうです遂にGPZを乗り換える事にしたのです。しかもバリバリのSSマシンに、600ccとはいえGPZより1.5倍の馬力があり車重はなんと30%減。いったいどんな走りをするのだろうか、しかも前傾の比は言うまでも無く、唯でさえ腰の悪いおいらが乗りこなせるのか?・・・日に日に不安になるおいらの心にとどめを刺す決定的な出来事が。 3/11マグニチュード9.0の東日本大震災が発生、1000年に一度といわれる巨大な大津波、さらに福島原発の事故と未曾有の大惨事が・・・。福島県を主体に営業を展開しているおいらの会社にとっては、会社の存続にも関わる大変な出来事なのです。これはもう、春になってもとてもバイクに乗るような気分にはなれそうも無く、ましてや新車に乗換えなどと浮かれている場合ではなくなってしまったのです。 とりあえず車検の期限が来るまで考えてからもう一度決めたいとRB店長に相談すると、やはり他のお客にも同じような申し出があったそうで、快く承諾してくれました。しかし・・・ひとつ問題が・・・。なんとおいらのGPZはもう廃車処理がされており、すでに店頭に並んでいたのです。がーん!(-_-;) そうでした。3/31までに廃車にしないと税金が掛かるため処理を急いでいたのを忘れていたのです。やはりこのまま乗り換えるか、再び車検を取ってGPZに乗り続けるか、再び悩まなければならなくなりました。 ![]() 思えば40歳を過ぎてから乗り始めたコイツのおかげで、沢山の仲間と沢山の思い出を作る事が出来ました。 メチャクチャ重くて曲がらない奴だけど、やはりおいらにはこいつが一番似合っているんだと改めて確信した忍者使いなのです。 と、言う事で皆さん今後も忍者使いと、GPZをヨロシクね!(^_-)-☆ |
★ TOP画像一新
2011/9/29
![]() しかし、なかなかこの一枚に代わる画像が撮れていなかったんだけど、特に扉用にいい写真を撮ってくれと@さんに頼んでいた訳ではないから@さんの腕が悪いと言っている訳ではないよ!(^_^.) おいらにもどんな写真が良いかなんて解らないから@さんにも頼みようが無いのは事実なんだよね!こおゆうのは狙って撮ろうと思ってもだめなんだと思う。多分!あくまで偶然撮れた一枚がいいと思うんだ。(^。^) ![]() これをモノクロにしたらかっこ良いかも・・・ ←マウスonでモノクロに どうですか?モノクロにすると味が出るでしょ!「ATTCは明日に向かって前進する」って感じが出てるでしょ?前からでなく後ろから撮っているのが又いいんだよね〜!(^。^) ![]() 丁度日陰になってしまったから不採用になったんだと思うんだけど、これもモノクロにすると・・・影が逆に薄く見えませんか? そしておいらのこのポーズ、カラーだとわざとらしく見えるけど、モノクロにするとなんか昔(昭和)っぽく見えませんか?GPZはマジ昭和のバイクだし・・・なんかワイルド7みたいでカッコ良いでしょ? ちなみにこっちをTOPにするとこんな感じになります。 |
2011/10/3掲載
★ やったぜ!(^。^)
2011/11/3
|
★ ATTC納会 in 新潟
2011/12/17
![]() ★12/17 PM 18:04東三条発→PM 18:52新潟着 おいら切符買ったのって何年ぶりだろう?ていうか東三条駅構内に入った事すら過去に記憶が無いほど・・・改札口は無人だし駅内にはコンビニまであるし・・・ホームだけは唯一変わってなかったけどね!(^_^.) ★新潟駅に着いて更に驚きました。ここは何処?本当に新潟?道幅の広い連絡通路沿いにビッグカメラがあったり、結構な人数の人通りといい、なんか東京みたいな雰囲気でした。新潟も都会的になったもんだね〜(^。^) ★これはさぞや楽しいお店が沢山あるんだろうな〜と、夜遊び久し振りのおいらはメッチャ期待大です。期待通り1次会の「Asian Cuisine 葉辛」さんはアジアンテイストな内装とゆったりとした広いテーブルで、ペナン名物鍋「スチームボート」付き【葉辛 4000円コース】 2.5h飲み放題+7品 4000円を堪能できました。これは次のお店も期待が出来そうだ〜と、テンションあげあげ気分でいざ2次会へGO!(^。^) ★新潟のキャバクラは三条なんかより断然凄いんだろうな〜と入店したのが駅前の「グ○マ○ス」さん、ところが・・・う〜ん・・・これなら三条のP店の方が数段楽しいぜ!(ーー;) まあ安かったからあまり文句も言えないんだけど、時間がなかったとはいえキャッチに着いて行ったのが間違いだったね!(^_^.) ☆1次会のレポは@さんのブログで |
2011/12/25掲載