news top 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
☆ 新春クイズ間違い探し
2007/1/5
★T.K君からの年賀状です。 おいらにはどうしても4つしか見つかりません! みなさんは5つ見つかりますか? 分かった人は掲示板に投稿して下さい。 ![]() |
☆ Attc 2007新年会
2007/2/11
会場・・・寺泊 きんぱちの湯
REPORT by アーパース
2007/6/26リンク
☆ フリーボード復活!
2007/3/21
★悪質な迷惑投稿により永らく閉鎖しておりましたATTCフリーボードを復活させました。とりあえずレンタル掲示板の7日間お試し期間中ですが、使い勝手が良ければこのまま使用したいと思います。シンプルな掲示板ですが画像もOKなので皆さんフルって投稿してください。 尚)フリーボード閉鎖の間ATTC臨時掲示板を提供してくれた乾巧茶親分ありがとうございました。 |
☆ 何台目?アップリカ又もnewマシン
2007/6/25
![]() BMW R1200R DUCATIバリのトラスフレームに身を包んだ心臓部は1170cc、109ps、4スト水平対抗2気筒シャフトドライブ、しかも乾燥重量は198kgとこのクラスとしてはかなりの軽量である。 ☆なんかメッチャ落ち着いちゃったアップリカ君に一番似合っているのは、RS250だと思っているのはおいらだけじゃないはず。^_^; |
☆ Deagostini Champion Bike Collection
2007/6/25
★本日、Deagostini champion bike collection 用の陳列ケースが届きました。いろいろ探していたのですがようやく気に入ったものが見つかりました。通販ですが一応イタリア製です。奥がミラー貼りになっており裏側まで見えます。 置き場所はATTC宴会部屋でなく奥の寝室に決めました。なかなか良いでしょ!(^^ゞ 入りきらなかったので残りはオリジナルケースに入れました。こちらはGP500マシンを年代別に並べてあります。 |
2007/9/4掲載
☆ 忍者イメチェン
2007/9/4
★本日、予てより購入済みのサブフレーム&ダウンチューブ&NEWマフラーの取り付けが完了しました。自分で付けたのかって? まさかおいらには無理なのでもちろんライセンスさんに依頼しました。ライセンスの社長曰く、GPZは構造上非常にパーツの取り付け作業が難しく、素人では簡単には出来ないのだそうです。同じKawasaki車でもZRXなどは非常に簡単だそうです。 マフラーはアーパースさんのGSFと同じ Nojima Fasarm S Titan V-SC です。 落ち着いた雰囲気で気に入っていますが、決して真似をしたのではなく、4-1タイプマフラーでエレメント交換可能なのはこれしかなかったのです。それでも集合部以降を外さなければなりませんが・・・^_^; |
☆ 忍者のヘッドライト交換奮戦記
2007/10/11
早速エンジンを掛けて点灯試験をしてみたら・・・ちゃんと点灯しました。いや〜しんどかったな〜!^_^;
|
2007/10/21掲載
☆ 70,000Hitはぷらどん
2007/10/25
だけどPrint Screenが出来なかったらしく証拠画像はありませんでしたが、まあ一応自己申告だけでも良しとします。右の画像はアーパースさんに作ってもらいました。^_^;
|
☆ 2007シーズン終了!
2007/12/15
★2007 ATTC納会が12/15開催されました。詳しいレポートはアーパースさんのブログをご覧下さい。(^^ゞ ☆尚、毎年恒例の新年会ですが、毎年2月頃日帰り温泉にて家族同伴で行ってきましたが、最近の飲酒運転罰則強化などの諸事情を考慮し、来シーズンからは走り初めツーの後に宴会部屋にて行うことになりました。(まあその前に飲み会やるかも知れませんが・・・^_^;) ☆今年はなんだか中途半端なツーリングが多かった気がしますが、来シーズンはいよいよぷらどんが復活するらしいし、新しいメンバーも加入しましたので、ATTC結成時期のような完璧なツーリングが期待できそうですね!それでは皆さん又来春にお会いしましょう。(^o^)丿 |