news top 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
★ 新春特別企画 「キリン」オフ会
2013/1/13
![]() ★以前バイク雑誌の付録にイラスト集が付いていて、東本と書いてハルモトと読むって事は知っていたけど、バイクの絵が上手いイラストレイターだな〜くらいの認識しかなかったおいら、実はキリンって漫画があること自体を結構最近まで知りませんでした。(笑) ★あいつとララバイが1981年、バリバリ伝説が1983年、キリンが1987年連載開始だから年代的にはそれほど離れていないんだけど、何故かキリンは知りませんでした。なんでだろう?ララバイとバリバリよりもGPZが沢山出て来ると言うのに!(^_^.) ★しかも最近、キリンが実写版として映画化されたと知り、俄然興味が沸いてきました。早速上映開始です。 ★参加メンバーはおいら、ぷらどん、アーパース、浜ナン、しろくま、くろぶたの総勢6名。みんなで飲み物とつまみを持ち寄り、AM 11:00〜PM 5:00までDVDを回しっぱなしだったけど、このメンバーで静かに観賞なんて出来る訳が無かったんだ。楽しかったけど、さっぱりSTORYが判らぬままに時間だけが過ぎて行く。おいら後日一人でゆっくり見るよ!(ーー;)
★それにしても、みんなが沢山差し入れ持参してくれたおかげで、結構豪華な酒宴となりました。オフ会というより、料理自慢大会みたいだった気もするけど・・・。(^^♪ PS・・・キリンを読んでなかったのはおいらだけではなく、ぷらどんやアーパースも読んだ事ないんだって、安心しました。それから、本日奥様方の送迎に感謝感謝です。又ヨロシクね!(^_-)-☆ |
2013/1/13掲載
★ 2013年 新年会 in いい湯らてい
2013/2/11
★昨年は結局開催できなかった新年会ですが、今年は先月のオフ会に続き本日 2/11無事に開催いたしました。会場は旧下田村の 『 いい湯らてい 』です。 参加メンバーは おいら、ぷらどん、浜ナン、しろくまの地元組と、赤影、くろぶたの新潟組で計6名、新キャラ発掘の「きゃり〜けむけむ」は結局現れず、事前に参加表明していたアーパースさんも、体重不良?いやいや体調不良のためにやむなく不参加となりました。残念!(ーー;) 当初は東三条駅より路線バスにて行くつもりだったんだけど、委員長ぷらどんが急きょ愛車ヴェル号を発動してくれたおかげで、快適なバスツアーならぬヴェルツアーとなりました。(^^♪
![]() 予定通りAM 10:00 に現地に到着し入口ロビーに入ると見慣れた文字が・・・実は今回は5人以上の参加がありそうだったので、個室を予約していたのです。ちゃんと ATTC 様 って書いといてくれるんだね〜でもちょっと恥ずかしいかも・・・。(^_^.) 浜ナン君が割引券持参してくれてたので入場料\800のところ\550で入場できました。ラッキー!(^^♪ ![]() 個室の利用は AM 12:00〜PM 3:00 までなので、それまでに風呂入って、食事をすましてから個室で休憩することにします。でもでも、その前に軽〜く乾杯!我々とは別に現地合流したくろぶたさんとも風呂場でバッタリ遭遇、これで全員が揃いました。 数奇の湯には大浴槽、露天風呂の他に、マグマ風呂、寝ころびの湯、ナノミストサウナ、ロッキーサウナなどがあり、各自お気に入りの温泉を堪能し日頃の疲れを癒してリフレッシュ!雪の露天風呂も情緒があって最高だったし、いい湯らていのお湯はやっぱりイイよね!(^^♪ ![]() 他にも、もっとキャンプツーを増やしたいとか、カニが食べたいとか、バーベキューがやりたいとか、いつもにも増してたくさんの意見が出ました。なんだか最近みんな積極的になって来たね〜!(゜o゜) それから、去年の7月以降終了していたゲスト及び入会の受付を再開することが決まりました。今年はどんなゲストさんが来るか楽しみですね!(^^♪ ![]() あれ?6人全員が写ってますね!なんででしょう?誰かに撮ってもらったのかな? 実はくろぶたさんは本日奥様を同伴していたのです。奥様は我々とは別行動でも温泉はもちろん、やはり館内にある「Gozzo Latte」にてイタリア料理を堪能されて十分楽しまれたそうです。 くろぶた夫妻はホントいい御夫婦だね〜!(^。^) ![]() PS・・・ぷらどんのヴェル号は本当に快適だよね〜!又ヨロシク〜!(^_-)-☆ |
2013/6/4掲載
★ 初めてのチェーンメンテ
2013/7/7
★前回ツーの走行時に又もやキュルキュル音が発生しだしたおいらのNinja1000、次回ツーまでにはチェーンメンテをしなければならない、しかも自分で!(ーー;) 普通は自分でやるのが当たり前なんだろうけど、おいらは過去(13年間)に一度も自分でやった事が無いのだ。(キッパリ) ![]() ![]() スタンドは\3,980+@630で沖縄のショップから送られて来ました。梱包がしっかりし過ぎて開けるのにひと苦労。 クリーナーは¥809で送料無料でした。ちなみにどちらもAmazonです。(^^♪ ★作業のやり方はいろんなサイトを参考にしました。
![]() 高さも高過ぎず丁度いい!フックのガードも肉厚で安心です。ただ、フックの巾がninja1000には少しキツメだったけど、強引に広げたらむしろ丁度良くなりました。 あとはタイヤを回しながらクリーナーを掛けてはウェスで拭き拭き、古いオイルカスが見る見る落ちてアッと言う間に綺麗になりました。いや〜簡単に落ちるもんなんだね〜!おいらビックリしたよ!(゜o゜) スリップオンのマフラーは簡単に外せるから作業も楽チンだわ!(^^♪ ★チェーンもスプロケもピッカピカ!(マウスon)
★@さんから貰ったルブをシュバーっと噴射して軽く拭き取り、作業は終了!
★やってみればそんなに難しくありませんでした。いや、むしろメンテは楽しいかも!(^^♪ |
2013/7/7掲載
★ 2013年納会(覚年会)
2013/12/29
![]() ★もつ平さんは外観も内装もレトロ感満載で、昭和の匂いがプンプンする居酒屋さんです。店内はすべての席が予約で埋まっており結構な人気店らしいね!程なく他のメンバーも到着しPM 5:00といつもより早めに乾杯しました。参加メンバーはおいら、ぷらどん、アーパース、まえすとろ、浜ナン、赤影、しろくまの計7人です。 ![]() ★鍋が煮えるまでの間に、お通しのスルメとでっかい豆腐の煮込みとキムチで腹が膨れるんじゃないかと思ったけど、ヘルシーなもつ鍋はあっというまに完食。あまりの美味さに野菜ともつを追加、ダブルの野菜ともつから出た美味しいスープでラーメンを食べ、更に残った出汁で雑炊まで食べちゃいました。 ![]() ★気がつけば時刻はPM 8:00頃、いつのまにか店内はお客さんであふれかえってました。事前予約していた代行が到着し、まえすとろ君はここで帰宅となりました。残った6人でこの後の事を相談すると、アーパースさんも明日は大事な用事があるからと1次会だけの参加との事です。 ★じゃあ5人でP店行こうか!今日は時間が早いから多分入店出来るでしょう。この後PM 9:00頃雪の降る中タクシー2台で移動しました。 ![]() ★だけど、なんだかんだ言ってみんなP店が好きなんだよ!今日はいつもよりいっぱい女の子が来てくれたせいか、みんなテンション高めだったね!結局看板まで居座り、ボトル3本にラーメン2杯と赤影のV3ネタで大盛り上がりでした。あと、浜ナンの○○ネタ好きが発覚しました。(笑) ★それでは皆さん今年一年お疲れ様でした。来年もATTCは走ります。良いお年を〜!(^^♪ ※2014/1/2 画像一部更新 |