REPORT NO.70

★ 黒姫高原・サプライズランチ?


2012/6/24

後半レポ


★このハンバーグがなぜサプライズランチなのかというと、ナイフを入れた瞬間に肉汁が噴出しお客さんが驚くんだとか、確かに溢れていますね〜肉汁が・・・だけど噴出す程ではない。チョットがっかりしていたぷらどんですが、熱々の出来立てを切れば噴出すんだろうけど、今日は注文数が多いから少し冷めちゃったんじゃないの?(^_-)

サプライズランチの謎が解明したところでこの後の予定を検討、プランでは一旦野尻湖へ行き斑尾高原ルートで飯山R117→R252守門経由で帰る予定との事、それならPM 5:00位には帰れるはず。じゃあ会計して行こうかと立ち上がったら、後ろでピチ君がまだ食べてました。「何だピッチが遅いな〜」と、思わず飛び出すおやじギャグ!(^。^)


★時刻はまだPM 12:30、野尻湖は本当に近かった。 各自用を足した後でもまだまだ余裕があるから、みんなでアヒルボートで競争でもしようかとおいらが提案するものの、すかさずアーパースからクレームが入る。おいらこうゆうの乗った事無いからマジで乗りたかったのに〜(^。^)

ぷらどん野尻湖→斑尾ルートを走った事がないらしく、しきりにマップルで確認してたけど、ATTCでは何度も来ている筈なんだけどな〜簡単だから大丈夫なのに。「じゃあリーダー先頭走って下さい」って事でおいらが先頭に立ちK504→K96→K97を快走、このルートはおいらがGPZで初めて走った峠道なのです。あの頃はメチャクチャ苦手だったんだけど今では走りやすいと思えるやはり大好きなルートです。(その頃の事はhistory roomを参照)

★途中K96からK97へ左折するところを直進しそうになったけど後続のぷらどんがすかさずフォローしてくれて、あとは道なりに走っていれば飯山市内に着く筈。て思っていたら“サンバティックスキー場”手前で突然の通行止めに。何だって〜?回り道は左折の看板があったので迷うことなく突き進む先頭の忍者使い。しか〜し道は次第に細くなり路面も荒れ始め、かろうじて舗装らしき程度のひび割れたコンクリートの道となる。今更Uターンも出来ないし「神様どうか道を消さないで」おいら必死に祈ってました。(^_^.)

道はさらに細くなり、軽トラ1台がかろうじて走れる程度のいやいやバイクにしか走れないようなもはや獣道か・・・。だけど確実に下っている事は間違いない、そのうち広い道に出る筈だ。過去にこおゆう道は何度も走った事があるんだ。

(後日NETで検索したところ、4/29朝土砂崩れがあったらしく、さらには迂回路は左折ではなく右折だった事が判明しました。あの時ちゃんと停まって指示看板をよく確認していれば・・・。)(ーー;)

★しだいに下り勾配はゆるくなり道も徐々に広くなって来た。そして遂に目の前にT字路が、やったぜ広い道(R292)に出たぞ〜。しかしどっちに曲がったらいいのか解らず、丁度学生らしき集団がいたので道を聞こうと一時停止をしたその時でした。後ろでガシャンという音が・・・なんとピチ君が立ちゴケ・・・。(゜o゜)

すぐさまSSK工房さんが助け起こしたけど、左のクラッチレバーとシフトペダルがポキンと折れてしまいました。幸い体の方は無傷でなんとか走るには走れそうなので一安心、ピチ君少しコンパスが足りなかったね〜!(^_^.) しかし一難さって又一難?メンバーが3名ほど足りない、アーパース、浜ナン、しろくまの3人がいつまで待っても降りて来ないのだ。おかしい・・・。対向車は1台もいなかったし、ゆっくり走っていたから事故は考えにくい・・・「もしかすると別の道に行ったのかも」と、ぷらどんがつぶやく。


(立ちゴケなんてのはバイク乗りなら誰もが経験する麻疹みたいなもんだから、気にする事なんかないぞピチ君。おいらも2〜3回やってるし、GPZがビルトインウィンカーなのはその為さ。)(^。^)

★それでもしばらく待っていると、別のバイク連れが2台降りてきた。やっぱり別ルートに行ったんだわ、アーパースのはナビ着いてるし、多分どこかで待っているだろうと思い出発する事にした。途中から再びぷらどんに先頭を譲りなんなくR117へ出れました。

残念ながら遂に編隊が切れてしまったけれど、どちらが先に着いても次の道の駅で休憩兼ねて待っていれば合流できるだろう。おそらくぷらどんも同じ考えだろうと勝手に思っていたおいら、ぷらどんが道の駅「花の駅千曲」を素通りした時必死で手信号送ったけど気づいてくれなかった。ようやく停まったShellのスタンドで
おいらの携帯に@さんから着信が・・・開口一番@さんが「何で待ってないんだ〜!」、おいら「だってぷらどんが停まらなかったんだもん」と、終始ぷらどんのせいにしちゃいました。(^_-)

★しばらくして全員が合流し互いの状況を説明。とにかくみんな無事に揃ったんだからもう帰ろうぜ!この後は峠道を避けて一路R117→R17をひた走り、長岡東バイパス途中のコンビニで解散する為に最後の休憩。その時、ふと、しろくまのR1000を見たおいらの視線に変な布切れが、「何だそれ?」とおいら、「あ〜見つかった〜」とアーパース。よ〜く見るとR1000のカウルを紐みたいなので縛ってる。

そうです、3人が別ルートに行ってしまったと思ったあの時です。R292に出るT字路の少し前で、道の側溝に落ちてしまったらしいのです。つまり別のルートに行ったのではなく、おんなじルートを走ってきたことが判明しました。そうゆう事だったのか〜今日はR1000の厄日だったんだね〜。まあ道中のアクシデントも含めてツーリングだから・・・言うなればこれは負のサプライズだね〜!(^_^.)

(それにしても何で側溝に落ちちゃったのかな?まさかこんな道で千鳥走行してたの?それともただのうっかり?おいらは気づかなかったんだけど、何人かは知らないうちに吸い寄せられるようだったって言ってたね!なんだか怖いね!この道)(^_^;)

★いつもならこれで終了なんだけど実はこの後にもうひとつのサプライズがありました。折れたピチ君のパーツをSSK工房さんが「俺が直してやるよ」と、さらりと宣言!実はこの方溶接のプロだったのです。先に帰ってしまったピチ君を再び呼び出し、おいらとぷらどんが付き添ってSSK工房さんの自宅へ向かう。他のメンバーは此処で解散としました。

★負のサプライズだった後半レポはここまで、R1000修理レポはまた後日に。(^_-)  2012/6/29掲載