REPORT NO.70
★ 黒姫高原・サプライズランチ?
2012/6/24
R1000修復レポ
![]() ★自宅に着くや否や休む間もなく早速作業開始、SSKさんが着替えている間にR1000の折れたクラッチレバーとシフトペダルを外します。工場にある工具を使い、おいら、ぷらどん、ピチ君の3人で協力しながらなんとか外す事に成功。おいらのGPZと違ってほとんどがボルトオンのR1000はシンプルな構造です。 ![]() ![]() ★あとはクラッチレバーだけなのですが時刻はPM 5:00を過ぎており、おいらそろそろ帰らなくてはなりません、最後まで見届けたかったけど取り付けはピチ君自身で出来るみたいなのでここで帰ることにしました。後日ピチ君に完成の写真を送ってもらったのが下の画像です。全く元通りにしか見えないですよね!この前ライセンスの社長にも話したら、アルミの溶接はとても難しいのだそうです。SSK工房さんは匠の技の持ち主でした。これも立派なサプライズでしょ!(^_-) (おいらもGPZのスイングアームの補強を頼もうかな〜。)
★以上、R1000修復レポでした。これにて完結!(^^ゞ 2012/6/30掲載 |