REPORT NO.64

★ 残暑見舞いは“冷やしらーめん”

2010/8/22



★今年の夏は暑い!マジで暑い!こんなに暑い夏は何年ぶりだろうか、これも地球温暖化のせいなのか? う〜ん、だけどおいらが子供だった頃もこのくらい暑かったような気もするが・・・。 とにかく、暑い時には冷たい麺類が食べたくなる訳で、そういえばしばらく食べてないな〜“冷やしらーめん” と、言う事で8月ツーは“冷やしらーめん”を食べに行く事に決定しました。(おいらの独断なんだけどね!)

AM 7:00 いつもの月岡セブンに集まったのはおいらの他にXman&くま&見送りのぷらどんの4名だけ? おいおいどうなってんの? みんな夏バテか? 参加表明していたグっさんも現れず・・・。 う〜ん、日程変更したのが影響したかな? まあ来れない理由はみなそれぞれ事情があるのでしょう。 と、気を取り直していざ出発!(ぷらどんは七谷まで見送ってくれました。サンクス!)


★今日はいつもより集合時間を1時間早くしたのだが、この時間帯はメッシュから流れ込む風がメチャメチャ気持ち良く快適に走れた。 久し振りに先頭のおいらはR49三川周りでK14(通称会津通り)より胎内ルートを選択。 ここまでは順調、しかし胎内パークホテルの交差点で迷ってしまい何故かR290に出てしまった。(ここはいつも迷うんだよね!トホホ・・・)

だけど戻るのも面倒なのでそのままR290よりR113へ、今日のR290はガラガラでストレス無く快適に走れました。 AM 9:00 頃コンビニで最初の休憩を取る。 この頃になると流石に暑い、熱中症にならないように水分補給しなくっちゃ!(^。^)

我々の後から続々とカスタムアメリカンの集団がやって来た。そういえば胎内でそれっぽいイベントやってたね!

★いつもの事だけどR113を走るのは苦痛なのです。 手ノ子の交差点まで50km位退屈な走行が続くのです。 手ノ子からはK10→K11とこちらはウソのように快適に走れ、あっという間に山形県白鷹町R348に到着。 再びコンビニで2回目の休憩。 時刻はAM 11:00 頃、日差しは最高潮でうだるように暑い! 山形市内もさぞや暑い事でしょう。

そういえばこの近くにも“冷やしらーめん”が食べられる店があるんだった。 確か味も申し分なかった筈。 相談の結果、山形市内は暑いし渋滞で時間が勿体ないので、パスしてそこで食べようという事になりました。 その店の名は廣東さん、2005年のREPORT34で食べたお店なのですが、山形通のT.K君も絶賛した味なのです。



★店内は冷房が効いてメッチャ涼しく、外の暑さがウソのようです。席に着くや早速“冷やしらーめん”を注文、おいらは普通盛、Xmanとくま君は大盛り。 たしかパイナップルが入っていた気がするが・・・やっぱり入ってました。(笑) 

最初にスープを一口・・・美味い! 酸味の効いた和風だしが乾いた喉に染み込みます。 そうですこの味です。 麺は固めのしこしこで喉越しが良く他の具も美味い!完璧です。 メッチャ美味しかった〜!(^_^)v 3人とも大満足の“冷やしらーめん”でした。(おいらも大盛りにすればよかった。)

時刻はまだAM 12:00 少し前、帰りの時間は余裕があるのでこの後のルートを相談。 このまま又R113を戻るのはつまらないというXmanの希望で、手ノ子より白川ダム方面へ進み、K4→K8→K15の峠道で一気に小国町をパスするルートを選択、早々に出発する。

★山形県飯豊町の山並みに抱かれた白川ダムは、豊かな緑と水の里に出現した一大人造湖で、139戸の皆さんの尊いご協力のもと、10年以上の歳月をかけて昭和56年に完成した日本発のロックウェル式のダムです。

普段は静かな置賜白川も、いったん大洪水に襲われると、その被害は計り知れないものがあります。 特に昭和42年の羽越豪雨では、白川をはじめとして最上川上流部は未曾有の大洪水になりました。 また、一方では夏場の水不足にも悩まされ続けてきた地域でもあります。 

このような中で白川ダムは洪水と渇水に対応し、地域の発展と豊かな生活の実現に貢献しています。現在は年間35万人もの観光客が訪れる観光地となっています。


★白川ダム湖を左に眺めながらK4を進むと程なくK8へ右折(ちなみにここを左折するとR121大峠に繋がります。)、さらに進むと突然三叉路が出現。 左は平坦ですが、右は明らかに登りになっています。 マップルで確認すると右折のようですが、ここからはキツイ峠道になりそうで道も極端に細くなっています。 又途中でダートがあったらどうしようかと思いながら、覚悟を決めてレッツゴー! 丁度“沼越峠”みたいな感じですが、通行量が少ないせいか路面が非常に荒れています。 おいら突然フロントタイヤが路面に取られてヒヤリとしました。(ーー;) 熊に遭遇しない事を願いながら10kmほど進むと、ようやく民家らしき屋根が見え平坦な部落に到着。 ここからK15へ左折するとまたしても峠道(その名は極楽峠、当然冬期は閉鎖です)が続き、途中でこんな道が大好きなXmanを前に出すと案の定、あっという間に見えなくなりました。(^_^.)

★しばらく進むとまたしても三叉路が出現、標識は右が小国になっておりマップルで確認しおいらは右折だと判断。 しかし、程なく広い道になりR113に出ちゃいました。 あれ?もっと長く続くはずなのにおかしいな〜と思い、もう一度マップルで確認すると、ひとつ手前の三叉路だったんですね〜。 だけどXman以外はそれほど楽しくない峠だったので、ま、いっか!という事で休憩にしました。(もうちょと道幅が広かったらおいらとくま君も楽しめたんだけどな〜)

時刻はPM 1:30 とまだまだ余裕です。 山形市内をパスするだけでこんなに時間が違うものなんですよね〜! 結局小国町はパスできなかったけど、この時間帯は割りと空いてたR113を快走!今日は早めに帰宅できそうです。




★帰りは再び胎内道路を選択、朝に間違った交差点を確認しながら走るが、どうもマップルとは違っているようでいまいち分かりませんでした。 ナビ搭載のアパースさんでもいつも迷っているもんな〜と、変な納得をして胎内を後にする。(^_^.) 

この後は会津通りには行かずにR290にて三条へ向かいます。 笹神村のコンビニで最後の休憩を取り、その後は各自の都合のいいところで流れ解散となりました。

■走行距離=約400Km
■出発時刻=AM 7:20頃
■帰宅時刻=PM 4:40頃