REPORT NO.39

★ もう一回行ってみよう!「カニヤ横丁」リベンジツー

2006/6/2
5

第2話 遠かった小村峠(ーー;)



★来る時は右手に見た海を今度は左手に見ながらR8を逆に走ります。今日の日本海は穏やかな凪状態ですが、遠くの水平線は曇り空との境が判らない蜃気楼が見えそうな雰囲気でした。気温は暑くも寒くもない丁度良い感じです。再び名立を過ぎるとそこはすでに上越市、直江津手前の郷津トンネルまでは心地よい風を感じながら走れました。しかしトンネルを通過すると景色は一変、騒がしい市街地へと変貌します。上越市下門前の信号で停車すると、突然ロメオ君が先頭の忍者使いに併走してきました。「もう給油の催促か?違うって?」ロメオが指差す方を見ると・・・赤男爵さんの黄色の看板が目に飛び込んできました。

どうやら赤男爵で朝飛ばしたヘルメットのシールドを買うつもりらしい、流石のロメオもシールド無しでは走れないよな〜 しかし赤男爵さんは反対の車線です。ロメオは信号が青になると先頭に立ち次の信号をUターン、我々も続いてUターン、実はおいらUターン苦手なんだよね〜(^_^;)


我々もついでに休憩しながら店内を物色、忍者使いはZX-10Rはないかと1階から2階へ上がり遂に見つけました。納車前の新車なので柵の中でしたが、初めて実車を見る事ができました。ライムの06型、独特のヘッドライトはおたまじゃくしみたいで、まるで青カエルのようにも・・・。思ったよりもコンパクトですが、やはりポジションはキツそうです。ライムもいいけど実はブラックに惹かれている忍者使い、しかし10Rはこれ1台だけでした。でもやっぱりいいな〜、欲しいな〜、試乗してみたいな〜(^^ゞ

さて、真っ先に店内に飛び込んだロメオ君、果たしてシールドは見つかったのかな?なにやら時間が掛かっていますが・・・あ、出てきました。げげげ・・・あの色はなんだ〜? なんか西瓜被ってるみたいだね!でもまあ無いよりはましか、今度は気をつけろよ〜(^_^;) 

再びR8に戻り目指すは小村峠ですが、小村峠に行くには色んなルートが考えられます。しかしあえて簡単な柿崎町K25ルートを選択した忍者使い、このルートならばまず間違えるはずが無い、柿崎ICの次の信号を右折すればいいのだから。

しかし走れど走れど柿崎ICの標識は見つからず、気が付くと周りにはすでに米山の文字が・・・「あれ〜?なんで〜?」高速道路の緑の標識ばかりに気を取られ、右折しなければならない信号をそのまま通過したらしい。らしいと書いたのはおいらにはその標識が見えなかったからである。しかし後にいたオルカさん
やロメオ君には見えていたらしい。本当に標識あったっけ?おかしいな〜?(ーー;)

間違ってしまったものはしょうがないもんね」と、開き直った忍者使いは戻る事は選択せず、米山の先の鯨波よりK73から峠に行くルートに変更、そのまま皆を先導する。今度は間違わないようにマップルを見ながら走行し、前方の信号で右折ラインに入る。しか〜し停まってはみたものの、この道はどう考えてもオカシイ、細い急な坂道を登った先は案の定行き止まり。ゴメ〜ン又間違っちゃいました。やっぱりおいらは先頭は向いてないかも・・・(T_T)

ヘルメットの中で真っ赤になりながらUターン、ようやくホントのK73を右折してR353を又右折、今度は間違ってないぞ〜と思っていたその時でした。突然右ではなく左後方から追い越しを仕掛けてきたロメオ君、実はそろそろ883の給油タイムだったのです。しかし走れど走れどGSは見つからずK25との十字路まで来てしまいました。R353よりもR252の方がGSがありそうと再び先頭に立つ忍者使い、すると突然柏崎市内への標識が現われ思わず左折、しかしこれがまたしても間違いだったのです。この時おいらの脳裏には「2度あることは3度ある」の諺が浮かびました。(ーー;) ここは落ち付いてきちんとマップルで確認しようと小休憩、883のガソリンを確認するとあと10kmくらいは走れそうとの事。ここから10Kmだと丁度信越線の安田駅のあたりであり、マップルにもGSマークが表記されています。ロメオ君に道順を教えてここからはロメオ君自身に先頭を走ってもらいました。(^_^;)


ようやく883に給油する事ができたのはPM 3:00 頃。ところがお次はオルカさんのZX-10に異変が発覚、フロントのブレーキキャリパーからキーキー音がしているのです。オルカさんいきなり搭載工具を取り出し、キャリパーを外しにかかります。すると小さな石粒がコロッと落ちてきて音はしなくなりました。案外簡単に外せるもんなんですね〜キャリパーって、メカ音痴の忍者使いにはオルカさんがとても偉大に見えました。さ〜て、これでようやく待望の小村峠を走る準備が出来ました。なんか無駄な時間ばっかり過ごしてしまった気がしないでもないのですが、まだまだ時間はあるので一気に柿崎川ダムまでフリー走行と参りましょう。(^^ゞ

今来た道をそのまま戻りT字路を右折し、そこからはK25を直進しするように皆に説明し、忍者使いを先頭にいざ出発。程よくうねったK25もそれなりに楽しいルートだが、やはり面白いのは小村峠である。散々遠回りさせられた皆を尻目に先頭を走り続ける忍者使いGPZ、少し遅れてまえすとろFZSが続く。R353を通過すると道はしだいに登りにさしかかり目の前には米山の頂きが現われる。道は突然タイトなワインディングへと変貌し、シフトダウンしながらアクセルを開けると胸の鼓動が高鳴ってくるのが解る。一つ、又一つとコーナーをクリアーしてゆくGPZ、ここは道幅が案外広く路面も整備されており忍者使いにも走りやすい峠である。距離はそれ程長くは無いが、集中して走るには丁度良い距離なのだ。タイトな峠を過ぎると今度はゆるやかな下りの高速コーナーへと移る。てっきり誰かが追いついてくると思っていたが、ここまでミラーには誰も写らなかった。「もしかしておいらが速いのか?腕が上がったかな〜」などとにやけていたら、後方よりヘッドライトの明かりが見えてきた。誰かな〜と思って見ていると、どうやらブルーのマシンである。さてはナベちゃんのR1か?いや?あの眩しさは・・・なんと追いついて来たのはまえすとろFZSであった。(^^ゞ

全員無事に柿崎川ダム駐車場に到着し休憩を取る。ヘルメットを脱ぐなり「リーダーとまえすとろ速くなったね〜」とロメオ君。約2年振りの参加で二人の進歩に驚いたようだ。「だけど下りが問題なんだよな〜」と忍者使い。そうなのです。登りは何とか走れるようになったのですが、下りは相変わらず苦手なのです。帰りは後から走ろ〜っと(^_^;)

ナベちゃんとユタカさんはこのルートは初めてだそうで、ひっそりとたたずみ自販機の一つも無いこのダムに不思議そうな顔してました。喉が渇いたのでR252にあったローソンまで戻って最後の休憩をする事にして、下りはロメオ、ユタカさん、忍者使い、ナベちゃん以下・・・の順番で出発。

ここで初めてユタカさんの走りを後ろから見た忍者使い、小柄な体で大柄なR1100を見事に操り、軽やかにバンクしながらコーナーをクリアして行くユタカさん、先頭のロメオにピタリと付けあっという間に視界から消えて行きました。「やっぱりSUZUKI使いは上手い人多いな〜」と感心しました。
それにしても相変わらず独特のガニマタ走法が健在のロメオ君、なんであれで速く走れるんだろうね〜(ーー;)

ローソンで喉を潤し、ここからはK73→R8→与板経由でPM 6:00少し前に三条へ到着。走行距離約340km、天候も距離も程よいtouringとなりました。ゲストのナベちゃん、ユタカさん、ATTCのtouringはいかがでしたか?一応言っておきますけど今日はとっても楽な方です。良かったら是非又参加して下さい。(^o^)丿