![]() |
グラマラスなボディは現在のZZ-Rに通じるものがあり現在でも充分通用するデザインです。一部マニアにはORCA(鯱)とも呼ばれているようです。1990年、ZX-10誕生から僅か2年あまりで、より進化したKawasakiのフラッグシップモデル ZZ-R1100 がデビューすることになるのです。 |
'88 Kawasaki ZX-10(B1) | ||
形式 | ZXT00B | |
エンジン | 形式 | ZXT00AE |
シリンダ配置 | 並列4気筒 | |
カム、バルブ | DOHC 4バルブ | |
冷却方式 | 水冷 | |
最大出力 | 137ps(101kW)/10000rpm | |
最大トルク | 10.5kgwm(103Nm)/9000rpm | |
総排気量 | 997cc(B=74.0mm x S=58.0mm x 4) | |
全長、全幅、全高 | 2170mm, 715mm, 1240mm | |
ホイールベース | 1490mm | |
シート高 | 790mm | |
タイヤサイズ | F: 120/70 ZR17, R: 160/60 ZR18 | |
タンク容量 | 22.0L | |
乾燥重量 | 222kg |