★先週あんなに寒かったのに、今週は朝からいい天気で絶好のツーリング日和です。なのに・・・集まったのはおいらとマエストロの二人だけでした。確かに今週は都合が悪いと言うメンバーが多かったんだけど、走れるメンバーだけでも走りましょうと遅咲きの山桜を求めて出発しました。

★今日のツーリングは終始マエストロ君に任せることにします。FZ1にはいつの間にかナビが装着されてるじゃん、今日の行き先はナビのみぞ知るなのです。(^^♪

★到着したのは新発田の山の中、まさかロードバイクで林道ツー?おいおい熊もいるんじゃねーのかい?(;゚Д゚)

★いいえ、ここから歩いて行くとです。マエストロです。マエストロです。マエストロです。(笑)

★途中に何故か消防車が・・・

★さらに進むと次は救急車が・・・天気が良過ぎて山火事と熱中症対策かな?

★う〜ん、どこまで歩くんだろう?何か飲み物買ってくれば良かったかな〜!

★林道途中で見つけた「カタクリ」の花です。

★これは「アオキ」と言うらしい。どちらもマエストロ先生の知識です。(^^)v

★喉が渇いたので構わず飲んじゃいました。(*´▽`*)

★景色はいいんだけど・・・桜・・・無いね!(´・ω・`)

★歩くこと約30分くらいかな?ようやく桜を発見!(*´▽`*)

★花見ツー達成の記念撮影。(*^-^*)

★林道最後のトイレだそうです。

★この先は完全に登山道になります。ここで終了にしましょう。(^^)v

★下山は早かった。(笑)

★R7沿いのラーメン屋さんで昼食、ここにも山桜がありました。(^^ゞ

★大盛無料で¥650です、メッチャ混んでました。後は帰るだけです。


★R290沿い休憩ついでに撮影。

★五泉の水芭蕉公園に寄り道、まるで野菜畑みたいですが水芭蕉です。(笑) マウスon↑

★行かなかったけどこんなに広いのですよ!
★この後は三条までノンストップ、途中流れ解散しました。
★PM 3:40 頃本部に到着、走行距離 約190km、最高の天候の中気持ちよく走れて大自然を満喫した一日でした。ヽ(^o^)丿
|