★毎年恒例となっているATTCキャンプツー、日程は9/2.3と決まっていたものの、キャンプ地や走るルートなどがはっきりとしないまま予定日が近づいてくる。そんななか、会社より思いがけない長期の休暇をもらった浜やんが北海道へ1週間の単独キャンプツーに出発、新潟に帰ってくるのはなんとATTCキャンプツーの初日9/2AM
9:00着岸との事。とりあえずキャンプ地は大平森林公園に決まったものの、委員長ぷらどんは9/2も仕事の為夕方より直接キャンプ地へはいるらしい。したがって走れるのはおいら、まえすとろ、赤影の3人か?じゃあとりあえず浜やんの出迎えに行ってみようか〜!ヽ(^。^)ノ
★AM 10:00 新潟西港ターミナルにて、無事に帰還した浜やんと合流。
![](DSCN074711.JPG)
![](DSCN0749.JPG)
![](DSCN0751.JPG)
![](DSCN07501.JPG)
![](DSCN0753.JPG)
★AM 9:30 頃には西港に着いたけど、直ぐに浜やんを見つけられずにいたおいらとまえすとろは、ターミナルと周辺道路をグルグル回り、携帯で連絡を取ってようやく合流出来ました。(^^; すでに合流していた地元赤影はフェリーから降りてくる時間に間に合い直ぐに見つけたとの事です。それにしても港周辺には多数の自衛隊員らしき人達があちらこちらに警備してました。いつもこうなのかな?
★とりあえず市内に戻って女池のマックでしばし談笑し一旦解散して、午後2時に本部で再び集合することにしました。しかし、三人の三条組はこの場所からの三条へのルートがいまいち分からず、信濃川沿いの土手まで赤影に先導してもらいました。(笑) という事で、とりあえず三条→新潟→三条と軽く走りました。ヽ(^。^)ノ
★ここからキャンプレポ開始。PM 2:30 本部にはまえすとろ(車)浜やん(単車)赤影(単車)が集合し、おいらと4人で原信で買い出し後本日のキャンプ地「大平森林公園」へ到着しました。
![](DSCN0754.JPG)
★そこは素晴らしい自然環境に囲まれたキャンプ場でした。マウスon↑
![](DSCN0759.JPG)
★管理棟は立派なログハウス造りで売店もかねており、やさしい管理人さんが応対してくれます。マウスon↑
![](DSCN07601.JPG)
★管理棟裏の里山を少し歩くと緩やかな傾斜の先にこじんまりとした草原がありました。近くまで車も乗り入れ可能です。(有料)
![](DSCN07611.JPG)
★さほど広くはないですがほぼ貸し切り状態だったので全面的に利用出来ました。早速テント張開始です。マウスon↑
![](DSCN0763.JPG)
★浜やんの北海道土産、「氷下魚」 おいらはこれが大好きなんだけど、言わなくてもしっかり買ってきてくれました。流石浜やんおいらの好み知ってるね!ヽ(^。^)ノ
![](DSCN0764.JPG)
★まえすとろ持参のBBQコンロ(新品)
![](DSCN0766.JPG)
★最初は原信の腸詰ソーセージ(レモンパセリとスモーク)から焼き始め。
![](DSCN0770.JPG)
★肉の後はシイタケとトウモロコシ。
![](DSCN0769.JPG)
★少し遅れてぷらどん&イガリクも合流しました。 元メンバー@パースさんもゲスト参加されました。
![](DSCN0768.JPG)
★まえすとのいいね!(笑)
![](DSCN0767.JPG)
★浜やん長旅のせいか早くもウトウトか?赤影が回しているのはぷらどんの発電式ラジオです。
![](DSCN0771.JPG)
★赤影が新潟ふるさと村で特大のホタテ貝を仕入れて来ました。
![](DSCN0773.JPG)
★定番のバター醤油で、メッチャ旨!ヽ(^。^)ノ
![](DSCN0774.JPG)
★肉無だけど全然美味い焼きそば。
![](DSCN0775.JPG)
★夜も更けて、焚火のゆらぎを堪能。
![](DSCN0777.JPG)
★空には中月が・・・星は写らず。
![](DSCN0778.JPG)
★赤影・・・無念の寝落ち。(笑) 奥のテントは浜やん・・・爆睡中。(笑)
★おいらもこの後テントへ・・・余りよく覚えていないけど、浜やんの声が復活していたのは覚えてます。(笑)
★全員就寝後・・・なんと雨の洗礼が・・・だけど虫の鳴き声が止まなかったので大丈夫だと思いました。
★二日目の朝です。
![](DSCN0779.JPG)
★朝食は各自でインスタントラーメン(チャルメラ)を自炊。
![](DSCN0780.JPG)
★おいらはバーナー無いので「マルちゃん麺づくり塩味」おいらこれ大好きなんだ。ヽ(^。^)ノ
![](DSCN0781.JPG)
★AM 8:50 無事にキャンプ終了。近場でキャンプは精神的にも安心感があり、車参加者がいると荷物運びもできるから便利です。これならシーズン複数回でも可能ですね! えっ!次は日光ツー?
|