REPORT NO.92

Happy Halloween ★11年振り日光ツー

2016/10/30

★本日10/30、本年度ラストツーを決行しました。最近の不順な天候の中奇跡的に晴れてはくれたものの、なんと今年一番の大寒気も一緒にやってきた。 日本列島がハロウィーンの仮装に浮かれる中、ATTCメンバーにとっては仮装よりも防寒対策に余念が無いよね!



★AM 8:00 本部に集合、参加メンバーはいつもの5人と今年HDに乗り換えた しろくま 改め くま君 が久し振りのレギュラーツーにフル参戦してくれました。



★AM 9:00 小出IC 近くのコンビニで休憩、走り出しは快調だったけど魚沼市辺りよりしだいに寒さが・・・。おいら平気な顔してるけど、革ジャン革パンってそんなに暖かくないんだよね!(^^;)



★一方余裕しゃくしゃくの浜やんは、にやけたウィンク?かましてる。(笑)やっぱ先週浜松までロングドライブしてきた奴は違うね!('◇')ゞ



★AM 10:00 沼田ICに到着、沢山の車はやはり日光へ行くのかな? う〜ん!渋滞の予感が…。



★くま君も少し遅れて無事到着、流石のHDもスクリーン無で高速は辛いよな〜! 関東地方の天候は正に秋晴れ、ここまでは順調ラストツーに相応しい展開です。



★AM 12:00 沼田よりR120→丸沼高原→金精道路→中禅寺湖→華厳の滝→明智平へ到着、この間予想どうり交通量多く約2時間程かかりました。(11年前はもっとスムーズだった気がする) 



★明智平からは鮮やかな紅葉といろは坂が良く見えました。(ズーム撮影) やっぱり渋滞してるね〜!(^^;)



★ここで記念の集合写真を撮影、シャッター押してくれた観光客のお父さんありがとうございました。(^^ゞ



★ここからさらに高い明智平展望台(1370m)まで行けます。ところでロープウェイ乗るのかな?



★ロープウェイは乗らずに華厳の滝駐車場へ戻り昼食です。確か“レストラン滝”さんだったと思う。


★このあたりでも標高1269mあり気温はほとんど変わりません、冷えた体を温かい麺類で暖めました。だけど注文は皆バラバラ (笑)



★駐車場の奥には無料の華厳の滝展望台がありました。11年前は下から見たけど、上から見るのもいいね!(^^ゞ



★せっかくなのでここでも全員で集合写真を撮りました。 ん?誰が撮ったのかって?



★上の写真を撮ってくれたのは、東京からお越しのこのお姉さん達で〜す。

★今日はどうもありがとうございました〜。ヽ(^o^)丿


★この後はいよいよいろは坂を下ります。

いろは坂の名称は、初期のいろは坂が48箇所のヘアピンカーブがあったことからその名が付けられたとされる。初期のいろは坂から改良された現在の「いろは坂」は、下り専用の第一いろは坂と登り専用の第二いろは坂に分けられ、この二つの坂に存在する48のカーブをいろは48音に例えており、個々のカーブには音に対応する文字板が建てられている。二つの坂道はふもとと山頂でそれぞれ合流し、ふもとの馬返(うまがえし)から中禅寺湖への登り方向を第二いろは坂と言い、「い」から「ね」までの20のカーブが、中禅寺湖から馬返への降り方向を第一いろは坂と言い、「な」から「ん」までの28のカーブがある。第二いろは坂は馬返から明智平までが登り方向に、第一いろは坂は全線が降り方向に、それぞれ一方通行である。第二いろは坂の途中には「黒髪平(くろかみだいら)」、「明智平(あけちだいら)」とそれぞれ呼ばれる駐車場が2か所ある。いずれも休憩場所となっている。 Wikipediaより



★下りの第二いろは坂を降り日光市を過ぎ今市市よりR121へ、ここからはいよいよ会津西街道です。PM 2:30 途中の茶屋にて休憩、中禅寺湖辺りよりは多少温くなったもののやはりまだ寒い、再び冷えた体を温かい飲み物で癒します。



★おいらに至っては、いろは坂下りの長い前傾姿勢で体を支える両腕両膝がかなり疲れて痙攣が始まりました。(;゚Д゚)



★ここで赤影君のヘルメットにかぼちゃのシールを発見!ちゃんと Happy Halloween してるじゃん!



★さらに1時間ほど進むと以前来たことのある“道の駅田島”へ到着。吐く息が白いって事は気温は5度以下って事だよね?



★目の前の山々は見事な紅葉が広がります。寒いけど綺麗だワ〜!('◇')ゞ  現在PM 3:30、ここからだと三条までまだ200km近くあり約3〜4時間近くはかかりそう?おいおい八十里越え真っ暗になっちまうぜ!(;゚Д゚)

★ここからペースを上げた先頭のぷらどん、しだいに後続との差が開き、後続隊の先頭に立ったおいらはR352の標識にふとこの道でいいのか?R352って酷道行っちゃうんじゃない?と不安になり一旦停車、赤影のGPS携帯でルートを確認したりしてさらに遅れを取ってしまいました。(汗)

★R401の丁字路で待っててくれたぷらどんと合流する。ようやく見覚えのあるルートになり安心しましたが、辺りは次第に暗くなり、寒さも一層厳しくなってくる。只見町に着いた頃には完全に夜になり、町中を過ぎるとそこからは暗黒の八十里越が・・・。

★昼間でさえこの峠が苦手なおいらは、街灯など何もない漆黒の闇に見え隠れする八十里のタイトコーナーに四苦八苦、単車のヘッドライトの貧弱さを痛感し、四輪車のライトの明るさを改めて実感した恐怖の1時間でした。(;一_一)



★PM 6:30 ようやく到着した鏡ヶ池駐車場。久し振りの街灯に遭難から生還した気分に・・・寒さと疲労で手足は痙攣を繰り返し歩くのもしんどかった。(上の写真は痙攣でブレブレになりました。)

★PM 7:00 三条帰着 走行距離約450km。寒くて疲れて辛くて大変なツーリングだったけど、雨も降らずに快晴の中ルート的には最高のラストツーになったんじゃないでしょうか!来年はもっと暖かい時期に再チャレンジする?逆周りルートもいいんじゃない?ATTCはこれからも走り続けるのだ〜。ヽ(^o^)丿 完


2016/10/31掲載