REPORT NO.81

★ 八ッ場・浅間山・渋峠、掟破りのお彼岸ツー

2014/9/23

★世間で秋と言えば食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋だけど、バイク乗りにとってはもちろん“ツーリングの秋”なのだ。しかし、本日9/23はお彼岸だから本当はお墓参りする日なんだけど、うっかり忘れていた事にして“掟破りのお彼岸ツー”決行しちゃいました。ヽ(・∀・)ノ

★頭の中では二人のおいらが「いいじゃ〜ないの〜ヽ(´▽`)/」「ダメよ〜ダメダメ〜ヽ(`Д´)ノ」



★AM 7:00 月岡セブンに6名集合、(撮影は@さん(見送り))久し振りにATTC古参メンバーであるオルカさんがフル参戦してくれました。しかも新車の↓ SUZUKI Vーストロームで。o(^▽^)o



★な・なんと新車がもう一台・・・↓NINJA1000のライバルが・・・一体誰だ?



★またしても赤影君が 10R→Z1000 へ変身の術。やるな〜!( ̄◇ ̄;)



★本日のメニューは群馬県〜長野県を縦断するロングツーリングです。委員長ぷらどんを先頭に関越道 小出IC→月夜野IC にて一路群馬県へワープ。R145をひた走り見えてきたのは巨大な吊り橋。ここは一時期テレビを賑わした八ッ場ダムの建設予定地にほど近い道の駅“八ッ場ふるさと館”です。民主党政権時代に建設中止になったと思っていたけど、自民党に戻ってやっぱり作ることに決まったらしい。









★おそらく遠くに見えるのがダムになる橋桁だと思う。





★実際のダムはもう少し下流の地点になり、林と書いてある地点がふるさと館の場所です。

★ダムの湖底になる場所には川原湯温泉があり、旅館業者の移転問題などまだまだ問題が山積してるらしい。

以下 Wikipediaより

吾妻川流域の多目的ダム建設計画は、1949年(昭和24年)に経済安定本部の諮問機関である治水調査会の答申に基づき建設省によって手掛けられた「利根川改訂改修計画」において、利根川に10箇所のダムを建設する利根川上流ダム群(後の「利根川水系8ダム」)計画に準拠しており、カスリーン台風級の水害から首都・東京及び利根川流域を守るために1952年(昭和27年)に計画発表された。



★現在 AM11:30 少し早いけど此処で昼食、当然お昼は八ッ場名物?“八ッ場ダムカレー”を食べました。



★ちゃんと食べ方のルールーがあります。ヽ(*´∀`)ノ



★八ッ場を後にして目指すは万座ハイウェイの予定だったけど、8/12の台風11号の影響で土砂流出があり11/13まで通行止めが発覚、別ルートにて浅間火山博物館に向かいました。おいらどこ走ってるか良く分かりませんでした。



★なかなか立派な建物です。入場料は大人¥600 さあみんなでお勉強の時間です。ヽ(´▽`)/



建物の中はお土産などの売店が広がり、奥に切符売り場と地下博物館への入口がありました。



★中は地下トンネル風の通路になっていて両側にはエイリアンの卵らしき物がお出迎え?覗くと鉱物が展示されてます。



まるで特撮スタジオみたい。シュワッチ!ヽ(・∀・)ノ



★なんだか昔見たウルトラマンのオープニングみたいな映像ですが、音に合わせて色が変わり火山が噴火している様を表現しています。暗いのでおいらのカメラ(携帯)ではこのぐらいしか映りませんでした。σ(´┰`=)



★壁面の上部がスクリーンになっています。



★流石ぷらどんの高感度カメラは溶岩がしっかり撮れてる。



★溶岩が冷えて固まりかけた感じが良く出来てます。



★浅間山火口の模型です。



★浅間山から飛んできた火山岩



★これは地球を半分に割った内部構造の模型です。こうゆうのはよくある気がする。



★世界の火山の紹介や浅間山の噴火の歴史を画像やアニメなどで分かりやすく解説しています。



★一通り見学したあとは併設されている浅間記念館(二輪展示館)へ



★TVで見たことのある建物だね。



★ところ狭しと歴代の単車がズラリと並んでます。ヽ(;▽;)ノ



★幻のバイク “陸王”プロトタイプ 1960年 まさに王者の風格。(マウスON)



★ご存知 KAWASAKI RS750 通称Z2 とHONDA CB750FORE



★一目で解るエンブレムって大事だね。



★ブルタゴって聞いたことがある。



★これ本当に日本のバイクなの?



★なんとなく巨神兵みたい!



★シャッターチャンスに体を捻った瞬間おいらの脇腹の筋肉が・・・。Σ(゚д゚lll)



★記念館の裏を少し登ると展望テラスがあります。赤影君若干内股?(笑)



★テラスの先には雄大な“鬼押出”が広がっていました。



★反対側には“浅間山”が鎮座。少し噴煙が見えますね、そう浅間山は活火山なんだよ!

★火山のお勉強の後は楽しいR292“志賀・草津道路”を堪能。久し振りに走ったけどここの景観はまるで別の惑星に来たような錯覚を覚えるよね!



★駐停車禁止の看板が示す通り硫黄の匂いがプンプンしてました。写真もっと撮りたかったけど、走りながら撮れるのはやっぱり@さんしかいないワ。(´・ω・`)



★結構紅葉も始まってる。冬になるとスキー場かな?(マウスON)



★雄大な景観をバックに赤影・くろぶた・オルカさんの新メンバー写真を撮りました。後日掲載します。



★更に進むと日本国道最高地点の“渋峠”に到着。たくさんのバイクや車が記念写真撮っていました。おいら達も迷うこなく撮影タイム!ヽ(・∀・)ノ



★↓他の観光客の方に撮ってもらいました。



★もしかして此処で写真撮ったの初めて?( ̄◇ ̄;) 

★このあとはR292→R117にてひたすら帰るだけ、しかしこのルートは意外に時間がかかります。ず〜と地図とナビ見ながら先導してくれた委員長はもう我慢が出来なかったのか?飯山過ぎたら前へ前へと先走り、2番手のおいら以下5人とはかなりの差が・・・。どこかで待っていてくれるだろうとコンビニ通過する度に確認するも姿無し。やむおえずおいらの判断で十日町市街手前のR253にて進路変更、関越道六日町ICより高速で帰ることにしました。委員長とも携帯で連絡が取れ事情を説明しこの時点で解散としました。

なにはともあれ、全員無事に帰宅したようで“掟破りのお彼岸ツー”は絶好の秋晴れのなか、火山と社会のお勉強&秋の走りを堪能できました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


2013/9/26掲載