★みんなが待ちに待ってたATTC恒例のキャンプツー、本日7/26の朝は超快晴となりました。

@さんの判断で急遽集合時間を変更するものの、AM 9:00 時間通りに集まったのは総勢6名。
それでも遅刻してしまった浜ナンは別撮り、おや?背後に霊らしき者が・・・。(゜o゜)
今回は久し振りにオルカさんも見送り参戦してくれました。

AM 10:00 鏡が池で休息、今日はしっかり水分補給しなくちゃね!(マウスon)

あまりの暑さに日陰に避難、みんな早くもグダグダ?(^_^.)

一方今日もハイテンションではしゃぐ委員長、流石はATTC一の元気者の図 (^^ゞ

AM 11:00 キャンプ場に到着。洗浄トイレにコインシャワーもあり、なかなか立派な管理棟でおいら一安心の図

テントサイトは広々していて余裕です。丁度良い東屋もあるし、此処で良いじゃん!

東屋の周りにテントを設営 (マウスon) ん?気になる祠が・・・。近くで見るとお賽銭が置いてありました。おいらと浜ナンで一応お祈りを捧げました。たのむから出ないでね!(ーー;)

お昼は@さんお勧めの地元の食堂、以前只見に仕事に来ていたおいらが知らない店でした。

何故か喜多方っぽくて美味しかったぞ!今度からおいらも此処にしよう(^^♪

午後からは二手に分かれて食材調達。釣り班はこの三人で隊長はまえすとろ君に決定。
おいらと浜ナンは赤影のシェルパで二ケツ?の図

まえすとろ隊長を先頭に高校時代に戻ったような二ケツで走る事30分。3年前の洪水の復旧工事が続きなかなか良い支流が見つからず、あきらめかけて戻る途中にようやく適度な支流を発見! しかし、なんと浜ナンがルアーを忘れる大失態、おいらは餌(川虫)をGETできず・・・おいらと浜ナンは釣りを断念・・・。(ーー;)

買出し班と合流し、まえすとろ隊長の釣果を期待しつつ談笑(言い訳)の図

PM 5:40 見事な岩魚をセローのハンドルに引っ掛け、まえすとろ隊長が無事に帰還。驚きの歓声を上げる一同、これからは彼を魚神さんと呼びましょう。さあ、みんなで一緒に! 「魚神さ〜ん、岩魚をありがと〜う」
(^^ゞ (マウスon)

楽しそうに岩魚をサバく@さんの図&サバかれた岩魚たち(マウスon)

今回は発泡酒ではありません、本物のビールです。くろぶーさんゴチになります(^^ゞ

全員そろったところで改めて乾〜杯!キャンプで呑むビールは格別なのです。(^^♪
汗いっぱいかいた後だからビールが甘く感じるんだよね!おいら2本だけのつもりが・・・。(^_^.)

最近ようやく健康に目覚めた@さんお手製の塩だれキャベツとおいらの好きなサバ缶オニオン (マウスon) おいらはこれ食べると血圧が下がります。(^^♪

周りが暗くなった頃、備長炭でじっくり焼いた岩魚の塩焼き完成です。美味い!★★★あげま〜す。(^^♪

これはなんだ?臭いがおかしいぞ?もつ入りやきそば?完成です。でも味はイケるよ!

おや?こんなのあったけ?おいら食べた記憶が・・・。(^_^.)

これは覚えてる。ソーメンとこんにゃく蕎麦(マウスon)だけど写真撮る前にみんな食べちゃいました。(^^ゞ @さん持参の枝豆もあったんだけど写真に写ってなかった。
PM 9:00 辺りはすっかり暗闇につつまれ、暑さも和らいで来た。空には満天の星がきらめき、このぶんなら明日も大丈夫か?時おりやってくるのは大きな蛾くらいで蚊はあまりいなかったように思う。べたつく体をコインシャワーで綺麗さっぱり洗って早目に床に着く。酔いが覚めてくるにつれ気になり始めるのが明日の天気とあの祠・・・。
実は今朝の予報で明日は雨らしいのだ。気がつけばいつのまにか星空は見えなくなり、遠い空では稲光と雷鳴が・・・。う〜ん心配だ眠れない。頭の向きを何度も入れ替えながらなんとか眠ろうとするが、今度はあの祠が気になりだす。時おり聞こえるのは浜ナンのうめき声?もしかしてうなされてるのか?お祈りはしたが賽銭は置かなかったおいら、今から置くのは余計怖いのでやめました。(^_^.)
テントの中は蒸し暑く、いつのまにか汗びっしょりになっている自分に気付く。只見川の流れる音だけがやけに大きく聞こえるなかいつの間にか就寝・・・zzz。

7/27 AM 5:00頃 目が覚めるとあたりは一面水たまり?“せんと千尋”みたいな夢から覚ましてくれたのは蝉の“ひぐらし”でした。結局何事もなく朝を迎え、テントを出るとすでにぷらどんが起きていた。空には青空も見えるぞ!(゜o゜)

これも恒例ぷらどんのバーナー焼きトースト。でも意外にイケるんだよこれ!(^。^) (マウスon)

こちらも恒例@さんの野菜炒めランチ(マウスon)

食後のコーヒーも忘れずに。

ところがしばらくすると風が吹き始め、雨が・・・。

我々も撤収開始。






★二日目に雨には降られたけどキャンプ初日は充分楽しめたから良しとしましょう。雨もキャンプの醍醐味なのだ。後は帰るだけ、又次回をお楽しみに〜!(*^^)v
|