REPORT NO.30


  2005年走り初め!高田公園お花見ツー

2005/4/10


★これまでの経験から絶対晴れると確信し4/10に決定した2005年ATTC走り初め! 朝、携帯のアラーム設定時刻AM7:00より30分早く6:30に起床、反射的に窓のカーテンを引く・・・ま眩しい!・・・ピーカンじゃないか〜(丿^o^)丿(思わず踊り出す忍者使いであった)・・・集合時間にはまだまだ余裕がある・・・TVを付けのんびりと朝食の支度に掛かる・・・いつもなら何も食べずに出かける事が多いのだが今日はしっかりと食べた・・・着替えをすませて夕べシールドを付け替えたAraiをかかえて車庫に降りる・・・愛車忍者に火を入れいざ集合場所へ・・・AM8:00流石にまだ誰も来ていない・・・コンビニで LUCKY STRIKE を買い(-。-)y-゚゚゚しながら皆を待つ・・・おかしい10分前なのに誰も来ない・・・なぜだ? 

あ〜!ここ(月岡)じゃ無かった〜・・・まちごてた〜(>_<) 結局時間ギリギリにホントの集合場所に到着、すでにみんなが集合していた事は言うまでもない。(汗)

さて、話を変えて 参加メンバーは忍者使い、アップリカ、アーパース、まえすとろ、プラドの5名。見送り組はオルカ、T.Kの2名でした。そして本日ゲスト参加のはずの乾巧茶。さん・・・はまだ来てないようです。 

今日がNEWマシーンお披露目のT.K君、愛車はなんと新車のZX-6R(う羨ましい〜)今度乗せて〜(^^ゞ しかし仕事上の都合でツーリングは不参加(残念) オルカさんはお子さんのケガの為にこれまた不参加なのです。(早く良くなれ〜)

実は2号機が納車待ちのアーパースさんダカールでのツー参加は今回が最後とか、毎年のように愛車を変えていたアップリカ君は今年もTRXでいくとの事(なんだつまんね〜)


みんなで替わりばんこに6Rに跨ってはあ〜だこ〜だ言ってる間にゲストの乾巧茶。さんが到着!(初めまして〜)愛車はバリバリのモンスターGSX-R1000(カッチョえ〜)

乾巧茶。さんは学生時代からの仲間と『TOURING CLUB ろうげ越後』を主宰していてバイク歴はかなり豊富なのです。見た目はおっちゃんなのですが、HPの構成といい、ステッカーも自分で作っちゃうなど、どうやら只もんではないようです。ATTCのマークやninjaのステッカーも作ってきてくれました。(ありがとう〜)すかさずメンバー入りを確認し写真を撮る。(もうキャンセルは出来ませ〜ん)


本日最初の目的地は定番の出雲崎『天領の里』へ、栄町→分水経由でR116より海岸線へ抜け程なく到着。空は雲ひとつ無い最高の青空である。しか〜し残念ながらここでまえすとろ君がフェードアウト!今日はどうしても外せない用事があるんだとか(これまた残念)

しばし談笑の後残った5人でもう一人ゲスト参加を表明されたおやっぢさんとの待ち合わせ場所(米山)目指して出発。おやっぢさんは上越市在住で、アーパースも加入している『不良中年友の会』のメンバーさんなのですが、アーパースも今日初めてお会いするんだとか。いったいどんな人なんだろう。(^_^;)

AM10:30頃待ち合わせ場所へ到着。おやっぢさんはすでに到着していました。おやっぢっていうから禿親父を想像していたらひげの似合うナイスミドルな方でした。(^^ゞ今日の愛車はMajestyでしたが、他にもBuellやCRMなどバイクを5台所有し、ジャンルを問わない超豊富な単車歴の持ち主なのです。 

流石に地元の方だけあって、R8が渋滞気味になるやすかさず裏道へコース変更。お昼前には無事に高田公園に到着しましたが、桜はまだ蕾状態で開花しておらず。しかも公園内はバイクは入れず有料駐車場しかなさそうなので、急遽予定を変更し日本のスキー発祥で有名な金谷山スキー場へ行く事になりました。

しかもおやっぢさんのご好意で地元で有名なみたらし団子をご馳走になり、文字通り花より団子状態となりました。(^^ゞそしてここでもう一人のゲストさんが・・・なんと長野からアキラさんが来てくれました。アキラさんもやはり不良中のお仲間で、忍者使いも蓼科スキー場でお会いした方です。愛車は渋〜いBMW R110R BMWには珍しいアイボリーカラーのボクサーツインなのです。しかもこの方かなりのおしゃれさんです。           注)この人はアキラさんじゃないよ(爆)→

金谷山とは明治44年オーストリアの軍人テオドール・フォン・レルヒ少佐によって、日本に初めてスキー術が伝えられた日本のスキー発祥地です。金谷山にはレルヒ少佐の功績を讃え、「大日本スキー発祥之地」の碑やレルヒ少佐の銅像が建っているほか、日本スキー発祥当時の貴重な資料などを展示する日本スキー発祥記念館もあります。2月中旬ころにはレルヒ少佐の功績を顕彰する「レルヒ祭」を行っています。

レルヒ少佐とは日本に初めてスキーを教えたオーストリアの軍人です。明治43年、日露戦争に勝利した日本陸軍の研究のため来日したレルヒは、翌44年13師団視察のため高田を訪れ、自費で作った軍用スキー10台を寄贈しました。スキーに関心を持っていた長岡師団長の願いにより、1月12日金谷山において軍人に対してスキーの指導が行われ、これが日本でのスキーの始まりとなりました。



さてと、団子の後は何を食べますかね〜!相談の結果ラーメンで話がまとまり、これまたおやっぢさん行きつけの『麺屋吉祥』に行く事になりました。一旦R18へ出て一路新井市へ、下道に下りて左折をすると其処には背の高い看板があり、煮干らー麺って書かれていました。ネット上でも結構有名な店のようで、検索すると多数の紹介記事が表示されます。スープは煮干をたっぷり使った和風ダシで海老油もたっぷり浮かんでいますが、食べて見るとそれ程脂っこく無く麺も程よい太さの縮れ麺でスープが良く絡みます。メニューも豊富で醤油、味噌、塩、つけ麺、の他カレーもありました。アップリカと忍者使いは先ほどの団子の影響で醤油の普通盛を注文、アーパースさんはというと・・・やっぱり大盛でした。(^_^;) 他の皆さんの分はよく憶えていませんが、みんな普通盛だった気がする。


美味しいラーメンを食べ終えたところでアキラさんが帰る事に、本日は遠方よりATTCクラブツーに参加頂きありがとうございました。機会があれば又お会いしましょう。(^o^)丿さーて我々はこれからどうしようか、実は今回忍者使いはルートなど全く考えていなかったのです。行き当たりバッタリでいいか!位に考えていました。それでも帰りは柿崎ダム→小村峠経由で行きとは違う道を選択。しかし今日はマップル持って来なかったために道が良く判りません!見かねたおやっぢさんが浦川原村の朔日峠(ついたちとうげ)の手前まで先導してくれました。本日は行きも帰りもすっかりおやっぢ殿にお世話になってしまいました。誠にかたじけない!これに懲りずに又参加して下さい。次回は我々が案内しましょう。(^^ゞ 
                                   この方がアキラさんです。


さてこの朔日峠ですが距離は短いですがなかなかのワインディングで、久し振りの峠を堪能できましたが、みんな速いのなんのって忍者使いが一人置いてきぼりになった事は言うまでもありません!

言い訳するわけではありませんが、今日の忍者使いは途中からなぜか肩が痛くてしょうがなくなりあまり楽しく走れませんでした。実はシートをあんこ抜き仕様に交換していたのですが、尻のホールドは良くなりましたがその分ハンドルが遠くなり、腕が伸びきってしまうのです。おまけに内股に当たる部分が出っ張っていてニーグリップがやりにくいし、やはり安物はダメなんですかね〜(T_T) それにしても、多くの忍者乗りがアップハンにする理由が良〜く判りました。(^_^;)


続いて柿崎ダム経由の小村峠です。ここはタイトなコーナーとアップダウンが続くテクニカルな峠道なのですが、残念ながら雪の為にいまだ開通しておらず通行止めでした。結局R8まで戻り米山から海岸線に下り朝と同じく天領の里を目指します。この時間帯のR8は渋滞を覚悟していましたが、意外にも空いており思ったより快適に走れました。

ところがこの途中で偶然にもNARI君と遭遇!突然後ろから現われたNARI君に、しんがりを走っていた忍者使いはビックリ仰天!(*_*) 実は少し前にすれ違っていたらしく、すかさずUターンして戻って来たとの事でした。いや〜偶然とは言えバイク乗りの行動範囲ってやっぱり狭いんだね〜!(^^ゞ


天領の里は朝よりもかなり賑わっており家族連れの車やバイクで駐車場もほぼ満員状態です。長かった冬が終わりようやく春到来で、みんなこの日を待ち望んでいたのでしょう。桜の開花は遅れ気味だけどこれからが春本番、今年は天候に恵まれるといいですね〜!

それにしても今日は本当に暖かいですね、寒がりの忍者使いでもTシャツ一枚でOKでした。時刻は現在PM4:00のんびりと談笑しながら時間を過ごす。山の方にはいかにも春らしい霞がかかっています。春っていいよな〜なんか眠くなってきたぞ〜(^^ゞ

←万歳しているのがNARI君

この後は再び忍者使いが先導するものの2回ほど道を間違えてしまい燕経由で三条へ、予定の場所とは違うコンビニで解散となりました。空は少し薄曇り気味になってきましたが、なんとか無事に2005年の走り初めは終了しました。今回はお花見ツー改め花より団子ツーに変更しようかな?って感じでしたがまあ良しとしましょう。それでは皆さん次回の山形芋煮そばツーもお楽しみに〜(^o^)丿




2005/4/18掲載