REPORT NO.30
★ 2005年走り初め!高田公園お花見ツー
2005/4/10
★これまでの経験から絶対晴れると確信し4/10に決定した2005年ATTC走り初め! 朝、携帯のアラーム設定時刻AM7:00より30分早く6:30に起床、反射的に窓のカーテンを引く・・・ま眩しい!・・・ピーカンじゃないか〜(丿^o^)丿(思わず踊り出す忍者使いであった)・・・集合時間にはまだまだ余裕がある・・・TVを付けのんびりと朝食の支度に掛かる・・・いつもなら何も食べずに出かける事が多いのだが今日はしっかりと食べた・・・着替えをすませて夕べシールドを付け替えたAraiをかかえて車庫に降りる・・・愛車忍者に火を入れいざ集合場所へ・・・AM8:00流石にまだ誰も来ていない・・・コンビニで LUCKY STRIKE を買い(-。-)y-゚゚゚しながら皆を待つ・・・おかしい10分前なのに誰も来ない・・・なぜだ? あ〜!ここ(月岡)じゃ無かった〜・・・まちごてた〜(>_<) 結局時間ギリギリにホントの集合場所に到着、すでにみんなが集合していた事は言うまでもない。(汗) ![]() 今日がNEWマシーンお披露目のT.K君、愛車はなんと新車のZX-6R(う羨ましい〜)今度乗せて〜(^^ゞ しかし仕事上の都合でツーリングは不参加(残念) オルカさんはお子さんのケガの為にこれまた不参加なのです。(早く良くなれ〜) 実は2号機が納車待ちのアーパースさんダカールでのツー参加は今回が最後とか、毎年のように愛車を変えていたアップリカ君は今年もTRXでいくとの事(なんだつまんね〜) ![]() 乾巧茶。さんは学生時代からの仲間と『TOURING CLUB ろうげ越後』を主宰していてバイク歴はかなり豊富なのです。見た目はおっちゃんなのですが、HPの構成といい、ステッカーも自分で作っちゃうなど、どうやら只もんではないようです。ATTCのマークやninjaのステッカーも作ってきてくれました。(ありがとう〜)すかさずメンバー入りを確認し写真を撮る。(もうキャンセルは出来ませ〜ん) |
![]() しばし談笑の後残った5人でもう一人ゲスト参加を表明されたおやっぢさんとの待ち合わせ場所(米山)目指して出発。おやっぢさんは上越市在住で、アーパースも加入している『不良中年友の会』のメンバーさんなのですが、アーパースも今日初めてお会いするんだとか。いったいどんな人なんだろう。(^_^;) ![]() 流石に地元の方だけあって、R8が渋滞気味になるやすかさず裏道へコース変更。お昼前には無事に高田公園に到着しましたが、桜はまだ蕾状態で開花しておらず。しかも公園内はバイクは入れず有料駐車場しかなさそうなので、急遽予定を変更し日本のスキー発祥で有名な金谷山スキー場へ行く事になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() この方がアキラさんです。→ ![]() 言い訳するわけではありませんが、今日の忍者使いは途中からなぜか肩が痛くてしょうがなくなりあまり楽しく走れませんでした。実はシートをあんこ抜き仕様に交換していたのですが、尻のホールドは良くなりましたがその分ハンドルが遠くなり、腕が伸びきってしまうのです。おまけに内股に当たる部分が出っ張っていてニーグリップがやりにくいし、やはり安物はダメなんですかね〜(T_T) それにしても、多くの忍者乗りがアップハンにする理由が良〜く判りました。(^_^;) ![]() ところがこの途中で偶然にもNARI君と遭遇!突然後ろから現われたNARI君に、しんがりを走っていた忍者使いはビックリ仰天!(*_*) 実は少し前にすれ違っていたらしく、すかさずUターンして戻って来たとの事でした。いや〜偶然とは言えバイク乗りの行動範囲ってやっぱり狭いんだね〜!(^^ゞ ![]() それにしても今日は本当に暖かいですね、寒がりの忍者使いでもTシャツ一枚でOKでした。時刻は現在PM4:00のんびりと談笑しながら時間を過ごす。山の方にはいかにも春らしい霞がかかっています。春っていいよな〜なんか眠くなってきたぞ〜(^^ゞ ←万歳しているのがNARI君 ![]() 2005/4/18掲載 |