REPORT NO.126

★ 群馬県 鬼押し出しツー

2022/5/15

★コロナによる県外への移動制限が解除された今シーズン、前回山形ツーに続き今回は群馬ツーとなりました。AM7:30見附本町セブンで集合して、栃尾守門経由R291にて出発。ヽ(^o^)丿



★AM 9:00此処は何処?ここは最初に休憩した塩沢IC手前のコンビニです。後ろの山は八海山かな?天気は曇りのち晴れの予報で少し肌寒いですが、この後高速で群馬県までワープします。(/・ω・)/



★AM11:00群馬県のセブンへワープ、こちらは青空の広がる良い天気です。何故か皆と離れて停車のボルドール、ブルーに光る車体が美しいね!(*‘∀‘)



★ここでインカムを接続した筈なんだけど、みんな何見てたのかな?あれ?おいら思い出せないよ〜!(;゚Д゚)




★AM 12:15 ここは北軽井沢のおそば屋さんです。尚、北軽井沢は長野県ではありません、群馬県長野原町の北軽井沢です。なんか紛らわしいよな〜(;一_一)


★左上からとろろそば、左下えごまそば、右上天ざるそば、右下野菜天ぷらそばです。天婦羅の盛りがいいね!




★食後にやって来たのが「鬼押し出し園」おいらここは初めてです。次第に空が曇って来ました。



★鬼押し出しの由来

■いつ誰によって名付けられたかは明らかではないが、「上州浅間獄虚空蔵菩薩略縁起」によると・・・浅間山には“鬼”が住んでいることになっている。しかも、その鬼の行状が噴火に係わっているらしい・・・よ!(´・ω・)?



★浅間山は人が仰向けに寝ているように見えると言われています。正面の浅間山が胴体で右側の連山が顔だそうです。



★観音堂表参道・惣門(二天門)で集合写真を、撮影を観光客の方にお願いしました。



★無骨な火山岩の中の参道を歩いて行くと



★浅間山観音堂が見えて来ました。

■天明3年(1783)浅間山の大噴火により、吾妻川流域の村々が溶岩流で飲み込まれ、1100名の犠牲者が出ました。その折、上野の東叡山寛永寺が被災者の救済、犠牲者の追悼に乗り出しました。その後も深い縁が続き、昭和33年に慰霊と供養を目的として、浅間山観音堂がここ鬼押し出し園に、東叡山寛永寺別院として創建されました。




★見た目より広い境内ですね!




★水盤舎で手と心を洗う三人




★鐘楼堂で鐘を鳴らす忍者使いとまえすとろ



★観音堂でも写真を撮影。(デジカメセルフ)



★こうやって撮りました。



★岩にびっしり繁殖したひかり苔、これが夜になると光るそうです。(*‘∀‘)



★ごめんなさい嘘です。本物のひかり苔はこの穴の中に生えてます。(∩´∀`)∩



★本日最後の集合写真、意外に良く撮れてたね!(*‘∀‘)



★北軽井沢からはK54のワインディングを堪能しR406草津道路を経由してR145へ出ました。委員長ナイスルート!でも、おいら手足の痙攣と格闘しながら走ってました。おいらの辛さはナミちゃんだけが知っている。(^^;)



★R145沿い中之条町のコンビニで休憩中、おいらは痙攣予防にブーツ脱ぎました。(笑)



★PM 5:00 関越道谷川PAにて最後の休憩。ここからは各自のルートで流れ解散に、みんな気を付けて帰ってね!(∩´∀`)∩



★おいらはPM 6:20 栄SAでトイレ休憩後本部へ、不思議と高速では痙攣しませんでした。(^^ゞ どこかのじいさん達に話掛けられ群馬行って来ましたと言ったらビックリしてました。(笑)

★次回は6/19あたりでしょうか?オルカさん休みだといいな〜!(^^;)

2022/5/16更新