REPORT NO.125
★ 久し振りの山形で御祈祷ツーリング
2022/4/17
★先回走り初めツーから1週間後の4/17本日も晴天なり。ヽ(^o^)丿 ★AM 7:15 今日の集合場所は本部ではなく塚野目セブンです。今回は久し振りの山形ツーと遠出になるのでスタート時間を極力早めました。参加メンバーは忍者使い、ぷらどん、オルカ、浜ナン、ナミ&豊パー合流の赤影以上6名です。当初参加予定だったまえすとろは3回目接種の影響でやむなく断念!エイトマンも急用の為に欠席となりました。残念!(^^;) ![]() ★無事に赤影合流後コンビニで集合写真の撮り直し。今日のおいらのウェアーは22年前に購入したイエローコーンなんだけど、ナミちゃんにレトロ感が半端ないって早々に突っ込まれました。(笑) でもねナミちゃん、おいらにとっては初めて購入した記念すべき第1着目なのですよ!確かに野暮ったい気もするけど品質は全く劣化してなくて勿体ないからいつか又着てやろうと思っていたのさ!(∩´∀`)∩ ★新発田よりR290→R113を経由して到着したのは山形県長井市の總宮神社です。ここは長井一ノ宮の由緒ある神社なのですが、実はバイク神社としても有名で、県内外からの参拝客(バイク乗り)が途切れない人気スポットなのです。 ★境内の真ん中に鎮座するのは神様ならぬ BMW の1000RR なのだ。 ★ぷらどんが興味津々・・・もしかして・・・次期愛車に? ★そしてもう一台の SUZUKI 刀 ヨシムラ仕様 こちらは当然浜ナンが・・・変則ポーズでライバル視? ★社務所の壁には沢山の来場チームの足跡が! ![]() ★せっかくなのでATTCでも御祈祷をお願いしました。(^^ゞ まずは境内入り口に愛車を整列! ★おいら達も本殿内に整列! ★宮司さんが雅な井出達で本気の御祈祷中! ★全員真剣?緊張? 祈祷後に宮司さんに撮影して頂きました。 ★続いて一人ずつ愛車と共にお祓いを受けました。今年も全員無事に完走できますように!(/・ω・)/ ★先ほどの2台はこの宮司さんの愛車だそうで、年間 2万キロ位ツーリングで走るそうです。ATTCの10倍?(;゚Д゚) ![]() ★最後に全員で記念撮影!おいらが真ん中に立ったらしゃがめと言われました。( ;∀;) ![]() ★取り直しはUPで。(*‘∀‘) ★お昼はそば処「丸万」さんです。山形の蕎麦は旨いよ! ★おいらが食べたのは天ぷらもり蕎麦、実際美味しい蕎麦でした。やっぱおいらは和食だな〜!(^^♪ ![]() ★おいら以外は蕎麦ランチ天丼付き あれ?こっちの方が安いのに豪華じゃん!( ;∀;) ★ナミちゃんが やたら反応した鼻毛がふさふさの獅子舞? ★立派な中庭もありました。 ★帰りのルートはR287→川西→山中峠ルート→R121→喜多方→R16→R49にて帰宅しました。この間のルートはぷらどんが寝る間を惜しんでグーグル検索して練りに練った快走ルートで、予想以上に早く帰れました。おいら達は後から着いて行くだけだったけど、先頭の大変さは計り知れないものがありますね!これからもヨロシク頼むよ委員長。(^^ゞ ![]() ★PM 6:00 よりさんちゃんで乾杯!ナミちゃんとオルカさんは欠席でした。 ★〆は大黒亭でおいら久し振りにカレー蕎麦を堪能しました。実は麺が足りなくて急遽製麺してくれました。つまりこちらは自家製麺なのです。美味しい筈ですね!どうもご馳走様でした。ヽ(^。^)ノ |