REPORT NO.119

第4回定期ツー

★ 県内梅雨明けツーリング

2021/7/18

★例年より早かった今年の梅雨入り、新潟県ではそれ程被害は無かったものの、太平洋側及び西日本を中心の各地に被害をもたらしました。年々多くなる線状降水帯による大雨が、地球温暖化と言われる要因なのかは分かりませんが、17年前に体験した7.13水害の記憶がこの時期になると毎回思い出されます。そんな今年の梅雨も今週に入ると待望の梅雨明け宣言!以後連日の真夏日が続き本日7/18も早朝からジリジリとした猛暑日となりました。



★本日の参加メンバーはおいら事忍者使い、委員長ぷらどん、特攻隊長赤影&エイトマンの新潟組、以上4名です。先導役は本日もぷらどんが担当、K8→見附→長岡バイパス→小千谷のコンビニで最初の休憩、今日は猛暑なのでこまめに休憩します。(^^♪





★小千谷より松代町を目指すR403の途中で絶景の棚田があり、おいらは思わず緊急停止して撮影タイムに入りました。先頭のぷらどんは急に後続が来なくてさぞびっくりした事でしょう。(^^;)



★松代町には美しい棚田が沢山あります。この画像は「道の駅まつだいふるさと会館」内のポスターです。




★涼しい会館内で2回目の休憩を、おいらはタオル持ってきて正解でした。





★ふるさと会館で聞いたら「善屋」は現在工場だけで食事の店は数年前に閉店したそうです。代わりのそば屋さんを教えてもらったのが此処「そば処・松芋」さんです。ザル代わりのテミが洒落てる美味しい蕎麦でした。(^^ゞ 

★こんな田舎でもしっかりアクリル板で仕切りが。(゚Д゚)ノ



★なぜか店の裏には巨大オブジェ(スベリ台)がありました。これは「芸術は大地から」というコンセプトのもと、新潟県“越後妻有里山現代美術館”主催の「大地の芸術祭」の展示物です。仮面ライダーならぬイナゴライダー?(笑) 板金製かと思ったら固いイモノ製でした。どこかのイカより芸術的かも・・・。ヽ(^o^)丿




★昼食後は「松芋神社」を目指して林道のような道を登って行くとあれ?行き止まり?



★松芋神社はここからは約20分くらい山登りしないと着かないらしく、無料の杖も用意されてます。だけど、さすがにこの暑さの中では無理と、相談の結果ここで断念しました。(>_<)

【解説】松芋神社は国指定の重要文化財で県内最古の茅葺屋根木造建築物です。807年坂上田村麻呂が奴奈川姫を祀る為に創建したと伝えられる社殿であり、上杉謙信をはじめとする戦国武将達からも祈りを捧げられたと伝えられているそうです。



★おいらはこっそり〇ンチしてたらしっかり撮られてました。(笑) でも、ちゃんと水洗だったよ!(゚д゚)!





★神社をあきらめて向かったのは「日本一うまいトコロテン」と言うお店です。大分以前に一度来てるけど箸が一本で食べにくいのでおいらだけはカキ氷を食べました。(^^;)



★この後は又しても林道っぽい峠道を経由して「天領の里」にて解散しました。今日一日は本当に暑かったけど楽しく走れました。今回ぷらどんと赤影もニュータイヤだったみたいですね!何度も言うけど象さんタイヤメッチャ食い付きが良いです。高速コーナーが以前よりスムーズに回れる気がする。本日参加の皆様大変お疲れ様でした。それでは来週はキャンプツーを楽しみましょう。ヽ(^。^)ノ

2021/7/18掲載