REPORT NO.114

★ そろそろいんじゃね? 喜多方ツー

2020/10/11

★コロナ過の影響で県内ツー限定で活動していた2020年、もうそろそろいんじゃね?って事で行って来ました喜多方ツー。なんと県外に出たのは2019年6月の大内宿ツー以来です。そしてなんとなんと喜多方ツーに至っては2018年6月以来の2年振りなのでした。( ゚Д゚) 



★AM 9:00本部集合はおいら、ぷらどん、まえすとろの3名、浜ナンは今回も仕事らしい。赤影君は馬下ローソンで無事合流しました。心配していた台風14号は迷走しながら南下してくれたのでこのような青空です。あれ?おいら以外は日が当たってないぞ!(笑) (撮影者まえすとろ)

今日も先頭はぷらどん、R49よりK16かと思いきや徳沢駅方面よりR459へ走路変更、この道走るのも久し振りなんだけどおいら的には嫌な予感が・・・途中、急峻な登りからの極峡ヘアピンの連続においらのペースがスローダウン、更に長いダートが・・・なんか道間違えてるんじゃね?・・・結局いつの間にかK16を走って喜多方に入りました。(^^;)



★さあて久し振りの喜多方ラーメンはどこで食べるのかな?ぷらどんと赤影君がなにやら携帯で検索して選んだのはウリナリ?ウラナリ?いいえ「ウリナム食堂」さんです。狭い小路をクネクネ進むと一見スナック風のコンパクトな建物がありました。




★おいらとぷらどんは醤油の大盛、赤影君はこってり醤油大盛(背油入)まえすとろ君は醤油普通盛りと、全員醤油系を注文。出てきたのは「なまえ食堂」風のあっさりラーメンでした。ウリナムとは韓国語で「私たちの木」と言う意味だそうです。ラーメンの他に韓国料理も食べられます。





★昼食後は喜多方市内をぶらぶら散策、喜多方ラーメン神社なるお店?を発見!店内にも社殿があります。神社なのに手造り風の小物が沢山売られており、食事も出来るようです。喜多方もいろんなお店が増えたよな〜。



★次に見つけたのは地酒の造り酒屋「清川」さんです。酒蔵見学無料だったので入って見ましょう。





★蔵の中は薄暗く大きなタンクが沢山ありました。珍しい女性杜氏の酒蔵で酒米に亀の尾100%使用して作っているそうで、試飲もOKとの事です。中々面白いお爺さんが蔵の番をしてますよ!(^^ゞ



★ふと小路を曲がると趣のある通りに出ました。ラーメン屋と飲み屋が混在していてさながら喜多方の本寺小路みたいな。(^^ゞ



★帰りは会津坂下経由でR49を経て西会津道の駅で休憩。



★ぷらどんが出発前から行きたがっていた三川の将軍杉を見学しました。




★推定樹齢1400年 幹周19.31m 樹高38m 平成12〜13年の調査により屋久島の縄文杉を抜いて日本一の大杉となりました。将軍杉の名の由来は会津初代藩主保科正之により命名されたそうです。つまり当時は会津藩の領地だったんだね!せっかくなので記念写真も!(撮影はまえすとろ)



★隣にあった平等寺薬師堂の茅葺屋根が見事でした。鐘撞堂も立派な造りですね〜(゚д゚)!

★朝は少しヒンヤリしてたけど日中からは暑いくらいで、一日中気持ちよく走れた中秋ツーとなりました。尚、帰りはここで流れ解散としました。皆さんお疲れ様〜次回はラストツーだよ〜ん!ヽ(^。^)ノ

2020/10/11掲載