REPORT NO.112
★ 猛暑に負けるな、残暑お見舞いツー!
2020/8/30
★お盆が明けたら涼しくなると思っていたのに・・・むしろ暑さが増している今日この頃!連日の35℃越の猛暑ではツーリングも命がけか?しかし9月に入ると台風が心配となる。そこで、まえすとろ君の提案により幾分朝晩は涼しくなったかな?と思えた8月最後の日曜日にツーリング決定しました。こまめに休憩を挟んで涼しそうな高台を目指します。題して、「猛暑に負けるな、残暑お見舞いツー」(
`ー´)ノ ★AM 9:00 仕事で休みなし?の浜やん以外の5人が本部に集合、栃尾道の駅で早速最初の休憩を取る。 ★鏡ヶ池で2回目の休憩、オルカさんは午後から仕事の為ここでお別れです。この時なぜかまえすとろ君は休憩なしで先に行っちゃいました。 ★まえすとろ君と無事合流して到着したのは「浅草山麓エコ・ミュージアム」です。ここまでかなりの標高を登っているので凄く涼しいです。 ★中はこの地域で見られる動植物の写真や模型が展示されています。ミュージアムを起点に森の散策が楽しめます。我々も熊除けの鈴を借りて散策に出発しました。 ★随分と立派な木道が作られており、バリアフリーとなっています。 ★奥へ進むと木道も簡素になってきました。 ★所々に綺麗な小川が流れており岩魚も住んでいます。ニホントカゲもいました。 ★枝が奇妙に曲がったブナの木が多く見られます。 ★斜面で雪の重さで曲がったのかな?趣がありますね〜正にジブリの世界観!右の建物は観察小屋です。 ★小一時間かけて散策してきましたが、おいら虫に一杯喰われてました。(>_<) ★お昼は入広瀬のおそば屋さんで! ★おいら好みの美味しい蕎麦でした。さてその後は? ★これは何?・・・バベルの塔?ラピュタの塔? ここは、入広瀬の高台にある「越後ハーブ香園」の展望台です。 こんなところにこんな塔があったんだね〜知らなかった。県内にもまだまだ知らない所が沢山ありますね!ヽ(^o^)丿 ★ここでおいらのNINJAがガス欠寸前?残り一目盛りになり、最終休憩地の栃尾からは点滅が始まったけど結局三条まで持ちました。(^^ゞ |