REPORT NO.111

★ もうちょっとだけ、我慢の県内ツー

2020/5/31

★全国緊急事態宣言が全面解除になったとはいえ、県外への移動は6/19以降からとの県方針が発表されました。本当は喜多方に行きたかったけど、もうちょっとだけ我慢をして今回も県内ツーとなりました。(^^ゞ

★AM 8:40 くらいかな?本部に一番乗りしたのは浜ナンでした。あれ?バイクの排気音では無いぞ?なんと浜やんは今回お見送りでした。残念!それでも最初の休憩地点までは愛車「アルファロメオ」で追走するとの事です。その後ぷらどんが到着して予定通り本部を出発しました。尚、本日の参加メンバーは以上です。(^^;)



★最初の休憩地小出IC近くのコンビニでアルファロメオを待つも・・・一向に現れず。ここからは完全においらとぷらどんのランデブーツーとなりました。せめて朝写真撮っておけばよかった。(・_・;)



★浜ナンから写真送ってもらいました。これがV6のイタ車 「アルファロメオ」 もう20年近く乗っているそうです。



★本日の目的地はここ、日本三大峡谷のひとつである「清津峡」です。名前は知っていたもののおいらは来るの初めてなのです。



★日本に渓谷は数ありますが、峡谷はあまりないそうです。峡谷とは川の流れに両側が極度に深く削られて文字通り狭い谷の事です。



★水の色がエメラルドグリーンのようです。



★谷の斜面が垂直に近くてギザギザに削れていますね!これを柱状節理と言います。おおよそ500万年前のマグマが冷えて固まり、地殻変動により隆起したとの事です。



★見て下さい、このV字の角度!(゚Д゚)ノ



★一番のインスタ映えする場所がココです。(∩´∀`)∩

★実は現在の清津峡は落石が危険なために峡谷を歩くことはできず、トンネルを経由して所々にある展望スペースからしか眺める事が出来ないのです。その全長700mのトンネルの最終地点がここパノラマステーションです。床には水が薄く張られており、お客さん各自が先端に立って係の人が写真を撮ってくれるのです。もちろん我々も撮ってもらいました。画像は近日公開します。ヽ(^o^)丿




★お待たせしましたこれがおいら達のインスタ映え写真です。どうです?幻想的でしょ!この部分だけトンネルの内側がステンレス張りになっていて、床の水面に光が反射するのでこんな素敵な絵になるんだよ!(^^)v



★上の最終地点からの絶景がこれです。左下に遊歩道がありますが、もちろん観光客は行けません!



★後出しだけどここがトンネルの入り口です。ものすごく立派な造りで思わず金掛かってるな〜って思いました。( ゚Д゚)



★清津峡には温泉旅館や土産屋もあります。せっかくなので中に入ってみましょう。



笹小舎さんの店内にはお土産の他にこんな展示物がありました。これは昔の十日町紬の機織り機械です。



★さらにこんなものまで、消防用のポンプ車ですね!これも歴史を感じられるビンテージ品ですな〜!なんで土産屋さんにこんな展示物があるのでしょうか?もちろん無料で見れますよ!(^^♪

★PM 12:50頃清津峡を後にしました。 そろそろ腹も減ってきたのでどこかで蕎麦を食べましょう。



★清津峡から30分位走って到着したのはやたらに広い高原の避暑地みたいな施設でした。こんなところで蕎麦が食べれるのでしょうか?



★しっかり食べれました。 正真正銘 天へぎ蕎麦 です。ご馳走様でした。m(__)m



★入り口はこんな感じです。一体ここは何処?(。´・ω・)? ヒントは2002年日韓共催のW杯でクロアチア代表のキャンプ地に指定された場所です。




★そうです、ここは十日町市の当間高原リゾート「ベルナティオ」でした。広大な敷地に立派な人工池があって、ゴルフやサッカー冬はスキーも出来ます。もちろんキャンプも出来ますよ!

★時刻はPM 2:00 そろそろ帰りましょう。だけど十日町ってR117が信号多くて時間かかるんだよね〜!(^^;)

★しかし本日終始先導のぷらどんはナビを見ながら、左折右折を繰り返し、あれよあれよと快適なワインディングを快走して、気が付いたら小千谷市に到着してました。流石は委員長ルート選定が抜群だったね!おかげで楽しいツーリングを堪能出来ました。お疲れ様〜!ヽ(^o^)丿


2020/6/2掲載