DUCATI 996 カール・フォガティ/1999 | ||
エンジン形式 | 4ストローク水冷V型2気筒 デスモドロミック バンク角80° |
![]() |
排気量 | 996cc | |
最高出力 | 168ps/11500rpm | |
乾燥重量 | 162kg | |
燃料供給 | 電子制御燃料噴射 | |
フレーム形式 | 鋼管製マルチ・チューブラー | |
サスペンション | 前後 オーリンズ製 | |
ブレーキ | フロント/ツインディスク320mm リア/シングルディスク200mm |
|
996の進化 スーパーバイク世界選手権の制覇を目指すドゥカティは、888で勝利をあげるなど多くの成功をおさめた。しかし1993年には技術的に取り残されつつあった。そこでドゥカティの天才技術者マッシモ・タンブリーニは、次世代スーパーバイクマシンとして独創的な916を開発したのだった。モデル名の通り当初916ccでスタートしたエンジン排気量は、まず966ccに拡大され、1999年のチャンピオンマシンでは996ccとなった。その後998ccへ、そして規定いっぱいの999ccにまで排気量が拡大されたドゥカティのマシンは、数々のタイトルを手にしたのだった。 |