YAMAHA YZR500 ケニー・ロバーツ/1979 | ||
エンジン形式 | 水冷2ストローク並列4気筒 ピストンバルブ方式 |
![]() |
排気量 | 497cc | |
最高出力 | 100ps | |
フレーム形式 | 鋼管フレーム | |
サスペンション | フロント / ショーワ製テレスコクピック リア / ショーワ製モノショックカンチレバー |
|
ブレーキ | フロント/ツインディスク リア/シングルディスク |
|
ロバーツの技術的能力 YAMAHAにとって、ケニー・ロバーツの貢献度は計り知れない。レースではマシンの能力を限界まで引き出し、YAMAHAにタイトルをもたらした。さらにテストでは戦闘力をさRに向上させるべく、エンジニアに対して技術的な指示を与えたのである。ロバーツは現役時代からマシンの内側にある技術に興味を持ち、感心を払い、勝つ為に必要な技術的知識を身に付けた。また、彼にはエンジニアが行なったごく小さな変更や修正に対しても、その効果に気付き必要事項を指摘する非凡な能力があった。この能力がグランプリ500ccクラスでの3連覇をもたらしたのは疑う余地もない。引退後、ヤマハ・チーム・ロバーツの監督として勝利を収めた時も、プロトン・チームKRでのオリジナルマシンによる挑戦が続く現在も、ロバーツの技術的能力が発揮されているのである。 |