HONDA RC211V バレンティーノ・ロッシ/2002
エンジン形式 4ストローク水冷V型5気筒
DOHC20バルブ バンク角75.5°
排気量 990cc
最高出力 200ps以上
全長 2050mm
全幅 600mm
全高 1130mm
重量 145kg以上
燃料供給 電子制御燃料噴射
燃料タンク容量 24L
フレーム形式 アルミツインチューブ
サスペンション フロント / 倒立テレスコクピック
リア / ユニットプロリンク
ブレーキ カーボン・鋼製ツインディスク
フロント/320mm リア/290mm
タイヤ フロント/17インチ リア/16.5インチ

ロッシの戸惑いと不満

 多くの技術的新機構が投入されたRC211V、しかしロッシは初めての走行テストでRC211Vに跨るとすぐに不満を抱いた。車体が小さく走行姿勢や操作感覚がNSR500と大きく異なる点に違和感を感じたのだ。ロッシはまた、ブレーキの開始からクリッピングポイントと呼ばれるコーナー頂点までの動きが重く、スロットルの反応やエンジンパワーの変化もスムーズではないという具体的な指摘もした。2001年NSR500で年間11勝を挙げてタイトルを獲得したロッシにとって、RC211Vに対する戸惑いと不満は一際大きかったと言える。2ストローク500ccのNSRと比較すれば、990ccという大排気量や4ストロークの特性から、コーナーの入り口での動きは確かに重い。しかしコーナーの出口での加速と直線でのスピードは、RC211Vの方が優位でありタイムも勝っていた。そのためホンダの技術者達はさらにセッティングの修正を繰り返し、ロッシも精力的にテストをこなした。結果、広範囲に渡るテストと多数の変更がなされ、RC211Vは素晴らしいグランプリマシンに仕上がった。そしてテストの終盤、ロッシはRC211Vを高く評価するようになっていた。RC211VはNSRよりも走行時の疲労が少ないことが判り、結果的にレース後半でより激しく責めることを可能にした。

圧倒的な強さ

 ロッシとRC211Vの最強コンビは2002年開幕戦の日本グランプリを皮切りに、順調に結果を出し続ける。500ccクラス最後のシーズンとなった2001年、敏捷性とスロットルの反応に優れた2ストロークマシンでチャンピオンの座に就いたロッシは、大幅に性能が向上した4ストロークマシンに見事に適応し、前年に並ぶ11勝を挙げて新たなタイトルを又一つ獲得した。
 MotoGP初代チャンピオンマシンに輝いたRC211Vは、チームメイトの宇川が挙げた1勝とシーズン後半にニューマシンを手にしたバロスの2勝を合わせて、16戦中14勝と他を圧倒する強さを発揮しMotoGPマシンの新たな基準となったのである。

ホンダの挑戦

 新時代のMotoGPマシンを全く新しい手法で作るというホンダの挑戦は、とても危険を伴うものだった。しかしその意思は明確であった。RC211V開発責任者の吉村の言葉にも、ホンダのチャレンジ精神が表れている。『並列4気筒といった既存のレイアウトの方が簡単なのは判っている。だがホンダは新しいエンジンで勝ちに行く、誰も作っていないからこそ我々はV5で行くことに決めた。』
 吉村の言葉に込められた意思は前年度チャンピオンのロッシにも伝わった。ホンダの挑戦に全力で応えたロッシは、RC211Vと共に見事に初代MotoGPチャンピオンに輝いたのだった。